研究課題
基盤研究(C)
本研究は、害悪が生じるか否かが不確実であるにもかかわらず、もし顕在化したら回復困難とされる環境リスクに関して、当該リスクと裏腹の関係にある科学技術の利便性を出来る限り享受しつつも、その脅威を出来る限り排除しようとする法的取組みに焦点を当て、遺伝子技術法や原子力法などの法分野を参照領域に据えて、環境リスク規制の正当化問題(Legitimationsfrage)を解き明かそうとするものである。
すべて 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (11件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 9件) 図書 (3件)
法律時報
巻: 87巻2号 ページ: 92-98
阪大法学
巻: 64巻6号 ページ: 467-480
120006600755
公法研究
巻: 76号 ページ: 112-124
巻: 64巻3・4号 ページ: 235-252
120006600713
松本和彦編『日独公法学の挑戦-グローバル化社会の公法』
巻: - ページ: 3-14
巻: - ページ: 263-280
齋藤浩編『原発の安全と行政・司法・学界の責任』
巻: - ページ: 121-139
比較法研究
巻: 75号 ページ: 228-236
環境法政策学会誌
巻: 15号 ページ: 148-157
法学教室
巻: 381号 ページ: 126-127
巻: 384号 ページ: 122-123