• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

憲法学と各法学分野の役割分担・再考

研究課題

研究課題/領域番号 24530031
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

山元 一  慶應義塾大学, 法務研究科, 教授 (10222382)

研究分担者 横山 美夏  京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (80200921)
松本 英実  青山学院大学, 法学部, 教授 (50303102)
高山 佳奈子  京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (30251432)
齊藤 笑美子  茨城大学, 人文学部, 准教授 (20456297)
武田 芳樹  山梨学院大学, 法務研究科, 准教授 (00546327)
石塚 智佐  城西国際大学, 経営情報学部, 助教 (30614705)
北島 周作  東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (00515083)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード憲法 / 公法と私法 / グローバル化 / 近代主権国家 / 市民社会 / 憲法と国際法 / 規範的規制力 / 国際法秩序 / 刑事法秩序 / 民事法秩序 / 憲法学 / 民法学と憲法 / 刑法学と憲法 / 国際法学と憲法 / 法制史と憲法
研究成果の概要

本研究は,グローバル化社会という文脈を意識化した上で,各法学分野からの成果を踏まえて,改めて憲法の規制力についての検討を行った。その結果,各法学分野による違いを踏まえながらも,これまで以上に,憲法学は他の法学分野との連携・対話を深めながら,憲法が掲げる価値と法制度を取り巻く意識の違いから,社会問題の淵源を捉え直す必要があることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (12件)

  • [雑誌論文] 「『憲法的思惟」vs『トランスナショナル人権法源論』」2015

    • 著者名/発表者名
      山元一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87巻4号 ページ: 74-79

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ICJ判決の解釈請求における新傾向―プレア・ビヘア寺院事件を素材として―」2015

    • 著者名/発表者名
      石塚智佐
    • 雑誌名

      城西国際大学紀要

      巻: 23巻1号 ページ: 47-67

    • NAID

      40021314374

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代憲法理論における主権2014

    • 著者名/発表者名
      山元一
    • 雑誌名

      法学

      巻: 77 ページ: 235-269

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 憲法の射程2013

    • 著者名/発表者名
      山元一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85 ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 家族関係の刑事的規制2013

    • 著者名/発表者名
      高山佳奈子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 社会経済領域と憲法学2013

    • 著者名/発表者名
      武田芳樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85 ページ: 37-42

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 衆議と戦略ー裁判官を拘束するものは何か2013

    • 著者名/発表者名
      武田芳樹
    • 雑誌名

      山梨学院ロー・ジャーナル

      巻: 8 ページ: 133-167

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 行政手続法立案過程における理由提示規定2013

    • 著者名/発表者名
      北島周作
    • 雑誌名

      訟務月報

      巻: 59 ページ: 126-141

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公的活動の担い手の多元化と「公法規範」2013

    • 著者名/発表者名
      北島周作
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85 ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 偽装を見逃した建築確認の国賠法上の違法性2013

    • 著者名/発表者名
      北島周作
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 148 ページ: 455-466

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 個人の尊厳と社会通念2013

    • 著者名/発表者名
      横山美夏
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85 ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国連主要機関による決定の国内実施について-最近の実行からみた憲法学への若干の問題提起2013

    • 著者名/発表者名
      石塚智佐
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85 ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国際司法裁判所の管轄権審理手続―実行と裁判所規則改正の交錯―2013

    • 著者名/発表者名
      石塚智佐
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 12 ページ: 623-653

    • NAID

      40019810823

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 比較憲法の視点2013

    • 著者名/発表者名
      松本英実
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85 ページ: 49-53

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「グローバル化世界における公法学の再構築――国際人権法が憲法学に提起する問いかけ」2012

    • 著者名/発表者名
      山元一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 84巻5号 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「死刑制度をめぐる問題」2012

    • 著者名/発表者名
      高山佳奈子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 84巻5号 ページ: 36-40

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「團藤先生の死刑廃止論」2012

    • 著者名/発表者名
      高山佳奈子
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 34号 ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「違憲審査制―日本の現状と課題」2012

    • 著者名/発表者名
      武田芳樹
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 688号 ページ: 21-23

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ミクスト・リーガル・システムと日本法2012

    • 著者名/発表者名
      松本英実
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 74号 ページ: 206-216

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] “Boissonade and Bogisic, a parallel study”2015

    • 著者名/発表者名
      Emi Matsumoto
    • 学会等名
      International Conference “The Role of Law in the Era of Globalization”
    • 発表場所
      Faculty of Law, University of Donga Gorica, Pod Gorica (Montenegro)
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] “Boissonade and Bogisic, a parallel study”2015

    • 著者名/発表者名
      Emi Matsumoto
    • 学会等名
      International Conference of Japanese and Serbian Scholars “Comparative Law, Codifications, Customary Law, and Mixed Legal Systems”
    • 発表場所
      Faculty of Law, Belgrade (Serbia)
    • 年月日
      2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ドイツ刑法における性犯罪類型・処罰

    • 著者名/発表者名
      高山佳奈子
    • 学会等名
      日本刑法学会関西部会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ミクスト・リーガル・システムと日本法

    • 著者名/発表者名
      松本英実
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 石川健治編『学問/政治/憲法 連環と緊張』2015

    • 著者名/発表者名
      山元一
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 水島朝穂編『立憲的ダイナミズム』2015

    • 著者名/発表者名
      山元一
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Public Opinion and Punishment in Japan, in: Luis Arroyo Zapatero / William Schabas / Kanako Takayama (eds.)2015

    • 著者名/発表者名
      Kanako Takayama
    • 総ページ数
      447
    • 出版者
      Ediciones de la Universidad de Castilla-La Mancha
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] BUSSANI, Mauro & SEBOK J. Anthony (eds.), Comparative Tort Law2015

    • 著者名/発表者名
      Emi Matsumoto
    • 出版者
      Edward Elgar Publishing
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 園田寿他編『改正児童ポルノ禁止法を考える』2014

    • 著者名/発表者名
      高山佳奈子
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] BRUNET, Pierre, HASEGAWA Ken et YAMAMOTO, Hajime (dir.), Rencontre franco-japonaise autour des transferts de concepts juridiques2014

    • 著者名/発表者名
      Emi Matsumoto
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      Les Editions Mare & Martin
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 高木光他編『行政法の争点』2014

    • 著者名/発表者名
      北島周作
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 性暴力と刑事司法2014

    • 著者名/発表者名
      高山佳奈子
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 日本の中の外国法2014

    • 著者名/発表者名
      横山美夏
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「法の支配」と国際機構―その過去・現在・未来2013

    • 著者名/発表者名
      日本国際連合学会
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      国際書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『現代アメリカの司法と憲法ー理論的対話の試み』2013

    • 著者名/発表者名
      小谷順子=新井誠=山本龍彦=葛西まゆこ=大林啓吾編
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      尚学社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『ヨーロッパ「憲法」の形成と各国憲法の変化』2012

    • 著者名/発表者名
      中村民雄=山元一編
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi