• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成年者保護に関する国際私法上の諸問題の考察

研究課題

研究課題/領域番号 24530054
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 国際法学
研究機関甲南大学

研究代表者

金 ムンスク  甲南大学, 法学部, 教授 (30368469)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード国際私法 / 成年後見 / 非訟事件 / 家事事件 / 国際裁判管轄 / 準拠法 / 成年者保護 / 国際的な保護 / 国際後見 / 裁判管轄 / 本国法 / 常居所地法 / 管轄権
研究成果の概要

本研究は、国際裁判管轄の側面において、法の適用に関する通則法第5条が居住地国の管轄及び本国管轄を認めていることを前提に、財産所在地管轄も過剰管轄の防止という観点から法廷地内における実効的措置に限り認められること、同条が成年後見開始の審判だけでなく、任意後見制度における任意後見監督人の選任についての国際裁判管轄の側面においても同様に扱うことができることを考察した。
さらに、外国の後見開始等の裁判の承認においては、後見登記等に関する法律による登記が、外国における相当する裁判の登記にも使えることを条件に、また例えば、資格などの要件としての能力証明)、外国非訟事件の裁判の承認の対象となることを試みた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 民事非訟事件及び商事非訟事件の国際裁判管轄2015

    • 著者名/発表者名
      金ムンスク
    • 雑誌名

      国際私法研究(韓国)

      巻: 21巻

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 扶養事件と成年後見事件の国際裁判管轄権に関する立法論2013

    • 著者名/発表者名
      金ムンスク
    • 雑誌名

      国際私法研究

      巻: 19

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 民事非訟事件及び商事非訟事件の国際裁判管轄2015

    • 著者名/発表者名
      金ムンスク
    • 学会等名
      韓国国際私法学会(主管)韓国法務部(主催)
    • 発表場所
      (韓国)大検察庁
    • 年月日
      2015-02-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi