• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイバー犯罪に関する国際的対応と情報刑法の体系化

研究課題

研究課題/領域番号 24530067
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 刑事法学
研究機関千葉大学

研究代表者

石井 徹哉  千葉大学, 大学院専門法務研究科, 教授 (20351869)

研究分担者 渡邊 卓也 (渡辺 卓也)  筑波大学, ビジネス科学系, 准教授 (90350454)
矢野 恵美  琉球大学, 大学院法務研究科, 准教授 (80400472)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード刑法 / 情報 / 情報セキュリティ / 児童ポルノ / 不正アクセス / サイバー犯罪 / 不正アクセス禁止法 / 情報刑法 / プロバイダ責任 / 北欧刑法 / 情報法
研究成果の概要

情報通信技術の進展は,めぐるましく,クラウドコンピューティングがその主流となりつつある。また,今後「モノ」のインターネットが情報通信技術の中心へとなることが予想される。こうした状況にあっては,現在の情報の保護に関して,情報の化体した媒体を財物として解釈し,その保護を図っていくという保護のあり方は,弥縫策としての限界を露呈している。こうした状況を打破するには,情報の化体する媒体という財物概念を放棄し,情報それ自体の管理・支配の侵害を直接処罰する刑事立法が必要といえる。
また,児童ポルノの刑事規制は,その保護法益の理解に問題があり,児童の権利・自由を直接保護するものに改められるべきである。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち謝辞記載あり 4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 6件)

  • [雑誌論文] 客体としての情報2015

    • 著者名/発表者名
      石井徹哉
    • 雑誌名

      理論刑法学の探求

      巻: 8 ページ: 1-44

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 児童買春・児童との性的行為による児童の性の搾取について ―スウェーデンにおけるインターネットを通じた児童への性的接触に関する立法を参考に―2015

    • 著者名/発表者名
      矢野恵美
    • 雑誌名

      琉大法學

      巻: 93 ページ: 39-53

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 電子計算機使用詐欺罪における『虚偽』性の判断2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 雑誌名

      野村稔先生古稀祝賀論文集

      巻: 0 ページ: 361-377

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 児童ポルノの刑事規制―改正の経緯と論点―(特集・児童ポルノの刑事規制)2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 43 ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 個人の尊重に基づく児童ポルノの刑事規制2014

    • 著者名/発表者名
      石井徹哉
    • 雑誌名

      川端博先生古稀記念論文集[下巻]

      巻: 下巻 ページ: 377-406

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自動改札機を利用したいわゆるキセル乗車と電子計算機使用詐欺罪2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 雑誌名

      ジュリスト臨時増刊平成25年度重要判例解説

      巻: 0 ページ: 176-177

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] プロバイダ等の刑事責任2014

    • 著者名/発表者名
      石井徹哉
    • 雑誌名

      警察政策

      巻: 16 ページ: 121-143

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 児童ポルノのURLをウェブページ上で明らかにした行為と児童ポルノ公然陳列罪にいう『公然と陳列した』の意義[最高裁平成24.7.9決定]2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 659 ページ: 186-190

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 不正アクセス罪における『不正アクセス行為』の意義2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 雑誌名

      曽根威彦先生田口守一先生古稀祝賀論文集 下巻

      巻: 下 ページ: 251-267

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 児童ポルノURLをホームページ上に明らかにした行為2013

    • 著者名/発表者名
      石井徹哉
    • 雑誌名

      平成24年度重要判例解説

      巻: 1453 ページ: 165-166

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 不正アクセス罪の罪質とその立法動向2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 雑誌名

      Law and practice

      巻: 7 ページ: 115-138

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] いわゆる「デュアル・ユース・ツール」の刑事的規制について(下)2012

    • 著者名/発表者名
      石井徹哉
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集

      巻: 27 ページ: 49-78

    • NAID

      120007055393

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 児童ポルノを「公然と陳列」する行為にあたるとされた事例2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 雑誌名

      判例セレクト

      巻: 389 ページ: 39-39

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 不正指令電磁的記録に関する罪2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 雑誌名

      浅田和茂・井田良編『新基本法コンメンタール刑法』

      巻: 0 ページ: 361-365

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童ポルノの刑事規制2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊卓也
    • 学会等名
      刑法学会第92回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サイバー犯罪条約後の法的課題2012

    • 著者名/発表者名
      石井徹哉
    • 学会等名
      デジタル・フォレンジック研究会
    • 発表場所
      第9 回 デジタル・フォレンジック・コミュニティ2012 in TOKYO
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ネットワーク犯罪

    • 著者名/発表者名
      石井徹哉,渡邊卓也,深町真也,四方光
    • 学会等名
      日本刑法学会
    • 発表場所
      日本刑法学会第91回大会ワークショップ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 通信の秘密侵害罪の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      石井徹哉
    • 学会等名
      「インターネットと通信の秘密」研究会
    • 発表場所
      情報セキュリティ大学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Winny事件の課題

    • 著者名/発表者名
      石井徹哉
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会
    • 発表場所
      第12回研究大会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 刑事法からみた通信の秘密

    • 著者名/発表者名
      石井徹哉
    • 学会等名
      警察政策フォーラム
    • 発表場所
      慶應大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi