• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不動産登記法の直面する諸問題とその対応索

研究課題

研究課題/領域番号 24530095
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関九州大学

研究代表者

七戸 克彦  九州大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (00206096)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード不動産登記法 / 民法 / 登記申請 / 登記原因証明情報 / 登記識別情報 / 物権変動 / 司法書士 / 土地家屋調査士 / 物権法 / 公共嘱託登記 / 不動産登記 / 権利に関する登記 / 表示に関する登記 / 土地家屋調査士会ADR / 筆界特定 / 権原保険 / 代位による登記 / 土地家屋調査士会ADR
研究成果の概要

本研究は,不動産登記法(平成16年法律第123号)の現在直面している諸問題に関して,理論ならびに実務の二つの側面から検討を加えるものである。同法に関しては,現行法制定後,種々の問題が顕在化しているにもかかわらず,学者による理論面での研究がほぼ停滞している状態であり,他方,実務も一定の方向性を見出せないまま迷走を続けている。かかる状況に対して,一方では学術的側面において法の運用に関する理論的支柱を与え,他方,登記実務に関しても明確な指針を提示することを研究目的とし,その成果を同法の運用に反映させるための具体的な方法論としては,コンメンタール・専門的教科書・入門書の3種の書籍を刊行する。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 「(判例評釈)民法177条の物権変動の範囲――一般論」2015

    • 著者名/発表者名
      七戸克彦
    • 雑誌名

      潮見佳男=道垣内弘人(編)『民法判例百選I総則・物権(第7版)』(別冊ジュリスト)

      巻: 223号 ページ: 106-107

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「(判例評釈)共有者の一人による不実登記の抹消手続請求」2015

    • 著者名/発表者名
      七戸克彦
    • 雑誌名

      潮見佳男=道垣内弘人(編)『民法判例百選I総則・物権(第7版)』(別冊ジュリスト)

      巻: 223号 ページ: 146-147

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 「(判例評釈)権利能力なき社団の財産の帰属と登記名義」2015

    • 著者名/発表者名
      七戸克彦
    • 雑誌名

      判例セレクト2014[I](法学教室別冊附録)

      巻: 413号 ページ: 15-15

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 司法書士の現状と今後のあり方2014

    • 著者名/発表者名
      七戸克彦
    • 雑誌名

      市民と法

      巻: 85号 ページ: 2-21

    • NAID

      40019961702

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「〔借地借家法〕第18条(借地契約の更新後の建物の再築の許可)」2014

    • 著者名/発表者名
      七戸克彦
    • 雑誌名

      田山輝明=澤野順彦=野澤正充(編)『(新基本法コンメンタール)借地借家法』(日本評論社・別冊法学セミナー)

      巻: 230号 ページ: 104-109

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 東京・銀座の地番未定地について2014

    • 著者名/発表者名
      七戸克彦
    • 雑誌名

      福岡県土地家屋調査士会「ふくおか会報」

      巻: 119号 ページ: 5-8

    • NAID

      120005522266

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「平成24年の土地家屋調査士関係判例」2013

    • 著者名/発表者名
      七戸克彦(単著)
    • 雑誌名

      福岡県土地家屋調査士会「ふくおか会報」

      巻: 118 ページ: 7-11

    • NAID

      120005227069

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「不動産の二重譲渡における第三者の悪意」2012

    • 著者名/発表者名
      七戸克彦(単著)
    • 雑誌名

      松川正毅=金山直樹=横山美夏=森山浩江=香川崇(編)『判例にみるフランス民法の軌跡』(法律文化社)

      巻: 1 ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「所有権の証明方法――相対的証明」2012

    • 著者名/発表者名
      七戸克彦(単著)
    • 雑誌名

      松川正毅=金山直樹=横山美夏=森山浩江=香川崇(編)『判例にみるフランス民法の軌跡』(法律文化社)

      巻: 1 ページ: 68-74

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「所有権証明情報の不備を理由に表題登記の申請が却下された例」2012

    • 著者名/発表者名
      七戸克彦(単著)
    • 雑誌名

      福岡県土地家屋調査士会「ふくおか会報」

      巻: 117 ページ: 5-15

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『(ライブラリ法学基本講義4-II)基本講義・物権法Ⅱ担保物権』2014

    • 著者名/発表者名
      七戸克彦
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      新世社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 条解不動産登記法2013

    • 著者名/発表者名
      七戸克彦(監修)・日本司法書士会連合会=日本土地家屋調査士会連合会(編集)
    • 総ページ数
      1065
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 基本講義・物権法I総論・占有権・所有権・用益物権2013

    • 著者名/発表者名
      七戸克彦
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      新世社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 不動産登記法案内2013

    • 著者名/発表者名
      七戸克彦
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi