研究課題/領域番号 |
24530157
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
政治学
|
研究機関 | 同志社大学 |
研究代表者 |
市川 喜崇 同志社大学, 法学部, 教授 (60250966)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 昭和の大合併 / 平成の大合併 / 市町村合併 / 自治省 / 地方六団体 / 町村合併促進法 / 新市町村建設促進法 / 全国町村会 / 全国町村議会議長会 / 自治庁 |
研究成果の概要 |
昭和の大合併と平成の大合併の政治過程の相違を明らかにし、前者において地方六団体、とりわけ「当事者」である全国町村会が主体的にかかわったことにその特色を見出した。また、昭和の大合併に関して、従来の研究では必ずしも十分に研究が進んでいなかった初期と後期の実態を解明するとによって、昭和の大合併が当初もっていた自発性の要素を明らかにするとともに、合併過程の全体像を、より的確に把握することを可能にした。
|