• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公共政策決定過程における「やらせ」の発生要因の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530161
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関立命館大学

研究代表者

宮脇 昇  立命館大学, 政策科学部, 教授 (50289336)

研究分担者 山本 隆司  立命館大学, 政策科学部, 教授 (10150765)
横田 匡紀  東京理科大学, 理工学部教養, 准教授 (20400715)
清水 直樹  高知短期大学, 社会科学科, 准教授 (20508725)
西出 崇  京都外国語大学, 外国語学部, 特任准教授 (30513171)
後藤 玲子  一橋大学, 経済研究所, 教授 (70272771)
藤井 禎介  立命館大学, 政策科学部, 准教授 (70350931)
玉井 雅隆  立命館大学, 政策科学部, 非常勤講師 (60707462)
山本 武彦  早稲田大学, 政治経済学術院, 名誉教授 (10210535)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードやらせ / 政治過程 / 民主主義 / 民主化 / 公共政策 / 透明性 / 虚偽 / 嘘 / 経済政策 / 国際政治 / 情報 / 倫理 / 体制 / 争点 / 公共性 / 数値目標 / 政策金融 / 政策の歪み / 環境 / 大蔵省 / 日本銀行 / 水 / アメリカ / 気候変動 / 政治 / 完備情報 / ゲーム / 核不拡散
研究成果の概要

「やらせ」の政治的演出は情報の不完備性に依拠している。「やらせ」を命じる政治的演出者と「やらせ」を見る観客の双方に共通知識があたかも(as if)存在するかのごとく演出されるが、現実には観客の有する情報は限定的・選択的でしかない。被操作者は必ずしも完全な知識を有さない。情報の不完備性・非対称性が政治的演出としての「やらせ」を可能にし、公共政策の政策過程の循環を演出者の意図にそって進行させる。また非民主主義国では「やらせ」を内在化した情報操作が権力維持のために恒常化している。しかし世界的な民主化の波、インターネットの普及、情報公開制度の拡大により、成功的演出の条件が困難になった。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書

研究成果

(33件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] 「ゲーミング&シミュレーションの開発を通じた国際公共政策の理解と学習」2016

    • 著者名/発表者名
      近藤敦・玉井良尚・宮脇昇
    • 雑誌名

      政策科学

      巻: 23 ページ: 229-245

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 災害カタストロフィにおける個人の『福祉』と『公共性』2014

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 雑誌名

      海外社会保障研究

      巻: Autumn ページ: 38-38

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Equality of the Differences---Sen’s critique of Rawls’ theory of justice and its implication for Welfare Economics2014

    • 著者名/発表者名
      Reiko Gotoh
    • 雑誌名

      History of Economic Ideas

      巻: 65.2 ページ: 140-155

    • NAID

      120005750602

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Justice as Reciprocity Reexamined in the context of Catastrophe2013

    • 著者名/発表者名
      Reiko Gotoh
    • 雑誌名

      言語文化研究

      巻: 24 ページ: 33-42

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバルな公共性と地球環境ガバナンス:地球環境ガバナンス改革と気候変動ガバナンスを 事例として2013

    • 著者名/発表者名
      横田匡紀
    • 雑誌名

      公益学研究

      巻: 13巻1号 ページ: 49-59

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Justice as Reciprocity Reexamined in the context of Catastrophe"2013

    • 著者名/発表者名
      Reiko Gotoh
    • 雑誌名

      言語文化研究

      巻: 24巻4号 ページ: 33-42

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] "Understanding the History of International Politics: A Retrospective and Repeated Type of Gaming and Simulation in the Classroom"2015

    • 著者名/発表者名
      Masataka Tamai,Atsushi Kondo, Noboru Miyawaki,
    • 学会等名
      ISAGA 2015 Annual Conference
    • 発表場所
      立命館大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 平和と民主主義の調和への困難な道程:1975-2015ヘルシンキ・ウランバートル・ヒロシマ2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇
    • 学会等名
      日本平和学会
    • 発表場所
      広島アステールプラザ(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 40-Year History of CSCE/OSCE for Russian Neighbors in Asia2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇
    • 学会等名
      Jagiellonian University Security Conference 2015
    • 発表場所
      Jagiellonian University (Poland)
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 40 Years of CSCE from an Asian Perspective2015

    • 著者名/発表者名
      Masataka Tamai
    • 学会等名
      Jagiellonian University Security Conference 2015
    • 発表場所
      Jagiellonian University(Poland)
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] "The Extended OSCE and Revival of OSCE"2015

    • 著者名/発表者名
      Noboru Miyawaki
    • 学会等名
      Joint workshop of IFSH and Ritsumeikan Unievrsity
    • 発表場所
      IFSH(Germany)
    • 年月日
      2015-06-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] Promoting Connectivity between Russia and Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Noboru Miyawaki
    • 学会等名
      Northeast Asian Energy Connectivity Workshop
    • 発表場所
      モンゴル外務省
    • 年月日
      2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 国際公共政策2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇
    • 学会等名
      グリーン成長とエネルギー環境政策ワークショッププログラム
    • 発表場所
      大連理工大学
    • 年月日
      2015-01-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] クライエンタリズムと金融政策:都道府県別政府系金融機関の融資データの分析2014

    • 著者名/発表者名
      清水直樹
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲーミング&シミュレーションを通じた国際政治の理解2014

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇
    • 学会等名
      日本公共政策学会
    • 発表場所
      高崎経済大学
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] "Can Asian who glanced at the 1989 get through the future challenges?"2013

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇
    • 学会等名
      第1回 「アジア共生」ジョイントコンフェレンス
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバル・ガバナンスにおける〈as if game〉

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] グローバル公共政策

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇
    • 学会等名
      東北財経大学・立命館大学両大学友好交流15周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      東北財経大学(中国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Risk as a Viewpoint and Public Reciprocity

    • 著者名/発表者名
      Reiko Gotoh
    • 学会等名
      Justice, Responsibility and Risk
    • 発表場所
      Ritsumeikan University(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Conflicting Norms in Global Environmental Governance

    • 著者名/発表者名
      M.Yokota
    • 学会等名
      International Studies Association
    • 発表場所
      San Francisco,USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Globalization and global environmental governance: A case of Japan’s climate change policy

    • 著者名/発表者名
      M.Yokota
    • 学会等名
      Southern Political Science Association 85th Annual Conference
    • 発表場所
      New Orleans,USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Norms, Actors and Double-edged Diplomacy in Global Environmental Governance: A case of Japan's climate change policy

    • 著者名/発表者名
      M.Yokota
    • 学会等名
      International Studies Association
    • 発表場所
      Toronto,Canada
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 地球環境政策と規範競合

    • 著者名/発表者名
      横田匡紀
    • 学会等名
      日本公共政策学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 選挙監視とウソ―OSCEにおける選挙監視メカニズムの成立とその受容過程

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆
    • 学会等名
      日本公共政策学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『やらせの政治経済学』2017

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子・玉井雅隆・宮脇昇編
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「グローバル公共政策と公共財」「G8・G20と国際レジーム」『新グローバル公共政策』2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇昇
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 佐渡友哲、信夫隆司編『国際関係論【第2版】』「地球環境問題をどう解決するのか」2016

    • 著者名/発表者名
      横田匡紀
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 共著『集団的自衛権とイスラム・テロの報復』2015

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 総ページ数
      441
    • 出版者
      青灯社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 集団的自衛権とイスラム・テロの報復2015

    • 著者名/発表者名
      山本武彦、宮田律ほか編
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 「やらせ」の政治経済学2015

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆、後藤玲子、宮脇昇
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 福祉の経済哲学2014

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Social Bonds as Freedom2014

    • 著者名/発表者名
      Dumouchel P. and R. Gotoh
    • 出版者
      Berghahn Books
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] コンプライアンス論から規範競合論へ2012

    • 著者名/発表者名
      玉井雅隆・宮脇昇編
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi