• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米国パブリック・ディプロマシーにおけるフィランソロピーと政府の連携に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530188
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関神戸女子大学

研究代表者

野口 和美  神戸女子大学, 文学部, 准教授 (70552925)

研究分担者 小池 治  横浜国立大学, 国際社会科学研究院, 教授 (10241738)
研究協力者 COTTINGHAM-STREATER Paige  
小沢 康英  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードパブリック・ディプロマシー / ガバナンス論 / 官民連携 / フィランソロピー / 民間財団 / ロックフェラー財団 / 国際交流政策 / 日米友好基金 / 文化外交 / 日米交流 / 民間企業 / ガバナンス / 国際交流 / パブリック-プライベート・パートナーシップス / 米国 / 開発途上国 / 市民社会
研究成果の概要

戦後の米国の対日の国際交流政策においては、ロックフェラー財団と米国国務省との連携が強固であることが明らかになったとともに、同財団の文化部長のチャールズ・ファーズが重要な役割を果たしていたことが明らかになった。現在の日米間の国際交流政策のおいても、日米友好基金や日米交流財団との連携やフィランソロピーのみだけではなく、民間企業も連携していることが明らかになった。Foundation Centerでのデータ収集と分析を行ったが、国際保健援助に集中しているビル・アンド・メリンダ・ゲーツ財団と比較すると、ロックフェラー財団は多様な分野に平均的に寄付が行われていることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] US Global Health Policy and Government-Nonstate Actor Collaboration2015

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Noguchi
    • 雑誌名

      Global-local studies

      巻: 8 ページ: 63-69

    • NAID

      40020398407

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Philanthropic and Government Collaboration in US Cultural Diplomacy Policy2014

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Noguchi
    • 雑誌名

      神戸女子大学文学部紀要

      巻: 47 ページ: 9-22

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Institutionalizing Performance Management in Asia: Looking East or West2013

    • 著者名/発表者名
      Osamu Koike
    • 雑誌名

      International Journal of Public Sector Management

      巻: 26 ページ: 347-360

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公務員・冬の時代の人材確保2012

    • 著者名/発表者名
      小池治
    • 雑誌名

      試験と研修

      巻: 11月号 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact of Government-Philanthropy Collaboration on Global Health Diplomacy: A Case Study of Public-Private Partnerships in the President’s Emergency Plan for AIDS Relief (PEPFAR)2015

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Noguchi
    • 学会等名
      Center for Public Diplomacy Annual Conference, Public Diplomacy & Development Communications
    • 発表場所
      University of Southern California, Los Angeles, California, USA
    • 年月日
      2015-02-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Government-Philanthopy Collaboration on Global Health: A Case Study of the President’s Emergency Plan for AIDS Relief2014

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Noguchi
    • 学会等名
      2014 Annual Conference for the Association for Research on Nonprofit and Voluntary Actions
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日米間の国際交流政策における米国のフィランソロピーと政府との連携関係2014

    • 著者名/発表者名
      野口和美
    • 学会等名
      日本NPO学会 第16回年次大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Collaborative Relationship between US and Japanese Governments and Philanthropy in Cultural and Health Diplomacy in Postwar Japan: Implications for Current US-Japan Collaboration on Cultural and Health Diplomacy Policy2013

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Kazumi and Osamu Koike
    • 学会等名
      Forty Second Association for Research on Nonprofit Organizations and Voluntary Action
    • 発表場所
      Hartford, Connecticut, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Government and Philanthropic Collaboration in Promoting US Cultural Diplomacy in Postwar Japan: Implications for Current US-Japan Cultural Diplomacy Policy2013

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Noguchi
    • 学会等名
      Eighth Asia Pacific Regional Conference, The International Society for Third Sector Research
    • 発表場所
      Kim Koo Museum and Library、Seoul, South Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本の医療保健制度発展におけるロックフェラー財団の影響に関する考察――ロックフェラー・アーカイブ・センターの資料調査を中心に

    • 著者名/発表者名
      野口和美
    • 学会等名
      占領・戦後史研究会
    • 発表場所
      二松学舎大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] アフリカにおける行政能力の構築―開発理論の不整合性と日本の役割―

    • 著者名/発表者名
      小池治
    • 学会等名
      国際開発学会春季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Human Rights Institutions in Japan

    • 著者名/発表者名
      Koike O.
    • 学会等名
      International Ombudsman Conference
    • 発表場所
      Bishkek, Kyrgyzstan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Impact of Government-Foundation Collaboration: Health Care System Development in Post-war Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Noguchi
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      Routeledge
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Local Governance under Stress: Integrated Human Capacity Building in the Age of Decentralization2012

    • 著者名/発表者名
      Koike O.
    • 出版者
      EROPA Local Government Center
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi