• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

18-19世紀転換期における経済学のイングランドへの転位─ケンブリッジを中心に

研究課題

研究課題/領域番号 24530219
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関関西学院大学 (2013-2014)
嘉悦大学 (2012)

研究代表者

久保 真  関西学院大学, 経済学部, 准教授 (30276399)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード経済学史 / ケンブリッジ / 正統派 / 古典派経済学 / 道徳哲学 / 道徳科学
研究成果の概要

本研究は以下の三点を明らかにした。①ケンブリッジ大学(以下「C」)の経済学講義のモデルとなったエディンバラ大学(以下「E」)のそれは、仏革命期の反動的な空気によって条件付けられており、このことは、革命前のCで展開されていた経済論を含む道徳哲学が革命後直面した困難に相通じ、Cの大学人たちがEの経済学講義に関心を示した所以を説明する。②E出身のマカロクが1824年にロンドンで行った講義は、ブリテンの経済学「正統派」の形成を告げるものであり、こうした観点から、その後のCにおける「正統派」批判および初代教授の誕生が理解できる。③Cにおける「正統派」を巡る対立は、形を変えながら1840年以降も続く。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] D. Stewart and J. R. McCulloch: Economic Methodology and the Making of Orthodoxy2014

    • 著者名/発表者名
      Shin Kubo
    • 雑誌名

      Cambridge Journal of Economics

      巻: 38巻4号 号: 4 ページ: 925-943

    • DOI

      10.1093/cje/bet065

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「D. ステュアートの経済学講義──コンドルセとマルサスを超えて」2014

    • 著者名/発表者名
      久保 真
    • 雑誌名

      『経済学論究』(関西学院大学)

      巻: 68巻3号 ページ: 125-147

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 川名雄一郎『社会体の生理学──J・S・ミルと商業社会の科学』(京都大学学術出版会、2012)2014

    • 著者名/発表者名
      久保 真
    • 雑誌名

      経済学史研究

      巻: 55-2 ページ: 126-127

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] George Pryme, Dugald Stewart, and Political Economy at Cambridge2013

    • 著者名/発表者名
      Shin Kubo
    • 雑誌名

      History of Political Economy

      巻: 45:1 号: 1 ページ: 61-97

    • DOI

      10.1215/00182702-1965195

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Becoming True Heir to Adam Smith: Dugald Stewart and his Non-Utopian and Non-Gloomy Version of Political Economy2014

    • 著者名/発表者名
      Shin Kubo
    • 学会等名
      The 41st annual conference of the History of Economics Society
    • 発表場所
      Universite du Quebec a Montreal (Montreal, Canada)
    • 年月日
      2014-06-20 – 2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「D. ステュアート:筆禍体験から経済学の独立へ」2014

    • 著者名/発表者名
      久保 真
    • 学会等名
      経済学史学会第78回全国大会
    • 発表場所
      立教大学新座キャンパス(埼玉県新座市)
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Figure of Ricardo in Mid-Nineteenth-Century Cambridge2012

    • 著者名/発表者名
      Shin Kubo
    • 学会等名
      International Ricardo Conference "After Ricardo"
    • 発表場所
      明治大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The Figure of Ricardo in Mid-Nineteenth-Century Cambridge

    • 著者名/発表者名
      Shin Kubo
    • 学会等名
      Hisory of Economics Society
    • 発表場所
      UBC, Canada
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] http://www.kwansei.info/html/61385.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi