• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コピュラを用いた生存時間データと順序データの分析手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24530227
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済統計学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

小林 正人  横浜国立大学, 国際社会科学研究院, 教授 (60170354)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードcopula / 柔軟性 / Value at Risk / Expected Shortfall / Gaussian copula / 裾依存性 / 生存分析 / 状態空間モデル / 非線形モデル / 粒子フィルター / 競合リスクモデル / 仮説検定 / モンテカルロ実験
研究成果の概要

従来のparametricなcopulaは非対称性と裾依存性の値域に制約がある。本研究では、従来のcopulaと比較して、非対称性と裾依存性の柔軟性が大きなcopulaを開発し、単一のcopulaだけで、すべての状況を表現することを可能とし、非対称性と裾依存性の変化を考慮した生存分析、格付け、VaRやExpected Shortfallなどの計算を可能とした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 その他

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] A smple test for competing risks model2013

    • 著者名/発表者名
      曹超
    • 学会等名
      中国数量経済学会
    • 発表場所
      武漢大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Testing for the Single Risk against Dependent Competing Risk Duration Model under the Proportional Hazard Model Assumption

    • 著者名/発表者名
      曹超
    • 学会等名
      日本統計学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Testing for the Single Risk against Dependent Competing Risk Duration Model under the Proportional Hazard Assumption

    • 著者名/発表者名
      小林正人
    • 学会等名
      関西計量経済学研究会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi