• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2008SNAの検討――生産の境界・資本の境界・市場の境界

研究課題

研究課題/領域番号 24530233
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済統計学
研究機関専修大学

研究代表者

作間 逸雄  専修大学, 経済学部, 教授 (50114947)

研究分担者 牧野 好洋  静岡産業大学, 経営学部, 准教授 (00288424)
連携研究者 宇南山 卓  一橋大学, 経済研究所, 准教授 (20348840)
研究協力者 市岡 修  
佐藤 勢津子  
櫻本 健  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード国民経済計算 / 2008SNA / 暖簾 / 無償労働 / サテライト勘定 / SEEA / SEEA-WATER / CGEモデル / 貴重品 / 2008SNA / SEEAセントラルフレームワーク / PPP / 08SNA / 研究開発 / SAM / SEEA-Water / 本社 / 持株会社
研究成果の概要

GDP統計の国際基準であるSNA(とくに2008SNA)について、多面的に検討した。作間は、生産・資本・市場の境界に関わる概念的研究を、「研究開発」「貴重品」「暖簾」「無償労働」といった問題領域に関して進め、いくつかの提案を行った。また、物価指標体系としてのSNAの考察を通して、企業の投資行動に関わる実質利子率の算定に用いられるべき物価指標が営業余剰デフレーターであることを明らかにした。牧野とともに行なったCGEモデルを用いた購買力平価(PPP)の研究も、物価指標体系としてのSNAの研究の延長線上にある。さらに、牧野は、環境経済勘定の研究、無償労働を含むCGEモデルの研究でも成果を上げている。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち謝辞記載あり 4件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] PPP計測のCGE接近(1)2015

    • 著者名/発表者名
      作間逸雄・市岡修・牧野好洋
    • 雑誌名

      専修経済学論集

      巻: 第49巻第3号 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Will the Concept of Goodwill Go Well with National Accounting?2015

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, Itsuo
    • 雑誌名

      Eurona

      巻: 1/2015

    • NAID

      120006640855

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 生産者のための物価指数-実質利子率の計測に用いられるべき物価指数は何か?2014

    • 著者名/発表者名
      作間逸雄
    • 雑誌名

      専修経済学論集

      巻: 第49巻第1号 ページ: 19-28

    • NAID

      120006791992

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「貴重品」概念の検討2014

    • 著者名/発表者名
      作間逸雄
    • 雑誌名

      専修経済学論集

      巻: 第49巻第2号 ページ: 1-16

    • NAID

      120006792000

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] リジョインダー2014

    • 著者名/発表者名
      作間逸雄
    • 雑誌名

      専修経済学論集

      巻: 第49巻第2号 ページ: 17-20

    • NAID

      120006792001

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 環境経済勘定体系セントラルフレームワークの構造2014

    • 著者名/発表者名
      牧野好洋
    • 雑誌名

      季刊国民経済計算

      巻: No.155 ページ: 1-16

    • NAID

      40020258331

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] The Production Boundary Reconsidered2013

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, Itsuo
    • 雑誌名

      Review of Income and Wealth

      巻: Volume 59, Issue 3 ページ: 556-567

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2008SNAとその問題2013

    • 著者名/発表者名
      作間 逸雄
    • 雑誌名

      統計学

      巻: 第105号 ページ: 15-31

    • NAID

      40019953388

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本経済における無償労働のマクロ・インパクト-無償労働SAM/CGEモデルによる分析-2013

    • 著者名/発表者名
      牧野 好洋
    • 雑誌名

      環境と経営(静岡産業大学論集)

      巻: 第19巻第2号 ページ: 21-56

    • NAID

      110009935026

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評:河野正男・大森明著『マクロ会計入門』2013

    • 著者名/発表者名
      作間 逸雄
    • 雑誌名

      會計

      巻: 第183巻第3号 ページ: 137-140

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] CGEモデルによる所得格差の分析―IT化、グローバル化が所得格差に及ぼす影響―2013

    • 著者名/発表者名
      牧野 好洋
    • 雑誌名

      環境と経営(静岡産業大学論集)

      巻: 第18巻第2号 ページ: 1-33

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 製造業の構成に基づく県内各市町のクラスター分析2012

    • 著者名/発表者名
      牧野 好洋
    • 雑誌名

      環境と経営(静岡産業大学論集)

      巻: 第18巻第1号 ページ: 19-39

    • NAID

      110009465283

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 水に関する環境・経済統合勘定の構造と拡張―日本版NAMWAの構築について―2012

    • 著者名/発表者名
      牧野 好洋
    • 雑誌名

      季刊国民経済計算

      巻: 平成24年度第4号(No.150) ページ: 75-107

    • NAID

      40019667198

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] CPI目標がだめなわけ -実質利子率の計測に用いられるべき物価指数は何か-2015

    • 著者名/発表者名
      作間逸雄
    • 学会等名
      日本経済学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] SNAにおける無償労働の貨幣評価と家計勘定2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤勢津子・作間逸雄
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会第25回(2014年度)大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 環境経済勘定体系セントラルフレームワーク(SEEA-CF)の概要について2014

    • 著者名/発表者名
      牧野好洋
    • 学会等名
      中央大学経済研究所公開研究会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 研究開発は資本形成か?2014

    • 著者名/発表者名
      作間 逸雄
    • 学会等名
      日本経済学会春季大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Will the Concept of Goodwill Go Well with National Accounting?2014

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, Itsuo
    • 学会等名
      International Association for Research in Income and Wealth
    • 発表場所
      Rotterdam, the Netherlands
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] インフレ指標の選択2013

    • 著者名/発表者名
      作間 逸雄
    • 学会等名
      2013年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しいSNA の特徴-2008SNA の翻訳作業を終えて-2013

    • 著者名/発表者名
      作間 逸雄
    • 学会等名
      経済統計学会
    • 発表場所
      静岡市産学交流センター(B. nest)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Is the Concept of Valuables Valuable?2012

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, Itsuo
    • 学会等名
      International Association for Research in Income and Wealth
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 標準産業分類における「本社」と「持株会社」をめぐって—SNA生産境界における経営の問題—2012

    • 著者名/発表者名
      作間 逸雄・佐藤勢津子
    • 学会等名
      2012年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「貴重品」概念の検討2012

    • 著者名/発表者名
      作間 逸雄
    • 学会等名
      文化経済学会<日本>
    • 発表場所
      熊本大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 静岡県の産業構造に関するクラスター分析

    • 著者名/発表者名
      牧野 好洋
    • 学会等名
      日本経済政策学会第46回中部地方大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 経済統計学からチャイルドビジネスの将来性を探る

    • 著者名/発表者名
      牧野 好洋
    • 学会等名
      日本発育発達学会
    • 発表場所
      静岡産業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 会計と社会―ミクロ会計・メソ会計・マクロ会計の視点から― 中央大学経済研究所研究叢書612015

    • 著者名/発表者名
      牧野好洋(小口好昭編著)
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 平成25年度 環境経済勘定セントラルフレームワークに関する検討作業2014

    • 著者名/発表者名
      牧野好洋他
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      株式会社エス・アール・シー
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi