研究課題/領域番号 |
24530239
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用経済学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
佐藤 美帆 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 大学院非常勤講師 (70579622)
|
研究分担者 |
柿原 浩明 京都大学, 大学院薬学研究科, 教授 (20351314)
|
連携研究者 |
高瀬 圭 東北大学, 大学病院, 教授 (60361094)
清治 和将 東北大学, 大学病院, 講師 (50400247)
森本 玲 東北大学, 大学病院, 助教 (30547394)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 費用対効果 / 原発性アルドステロン症 / 副腎静脈サンプリング / 費用効果分析 / マルコフモデル / デシジョンツリー / 高血圧 / 国民医療費 |
研究成果の概要 |
日本人の国民病とも言える高血圧は、その合併症も含めると日本の医療費増大の一因と考えられ、そのうちの約10%と言われる原発性アルドステロン症(PA)は外科的治療により根治可能である。これらを積極的に診断し治療することは社会経済効果が大きいと考え、本研究ではそれらの診断から治療、起こりうる合併症をマルコフモデルを用いてシミュレーションし、費用対効果分析を行った。
|