• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際規格の普及と企業のグローバルアウトソーシングの進展

研究課題

研究課題/領域番号 24530269
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用経済学
研究機関日本大学

研究代表者

井尻 直彦  日本大学, 経済学部, 教授 (50320990)

研究分担者 前野 高章  日本大学, 経済学部, 助手 (00590605)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード国際貿易 / 国際規格 / 国内規格の国際的調和 / グローバルバリューチェーン / 財の代替弾力性 / 新しい貿易 / 新しい貿易取引 / 規格の共通化 / 強制法規 / 分析用データベース作成 / 国際規格と貿易財の対照表作成 / 国際研究者交流 / ヨーロッパ
研究成果の概要

本研究プロジェクトは、これまでに存在している貿易財と国際規格の対照表を作成することから始まっている。まず、HS6桁の財とICS(国際規格分類)コードの対照表を作成しており、これはすべてのHS6桁財を含んでいる。また異なる版のHS(HS1996からHS2007まで)に対応させている。そして、この対照表に基づき、OECD加盟国と一部非加盟国(途上国)を含む57カ国の双方向貿易データを用いて、国際規格のある差別化(S)財は、国際規格の無い差別化(D)財よりも、貿易の代替性が高いことを実証的に示した。加えて、日本の国内規格、JIS、の貿易促進効果に関しても実証的に分析を行なった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (12件) (うち招待講演 4件)

  • [学会発表] Harmonisation of National Standards and Newly-Imported Products: Case of Japanese Imports2015

    • 著者名/発表者名
      井尻直彦
    • 学会等名
      GEP Conference, University of Nottingham
    • 発表場所
      ノッティンガム大・クアラルンプール(マレーシア)
    • 年月日
      2015-02-10 – 2015-02-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] International Standards and Newly-trade Products: Case of Japan2014

    • 著者名/発表者名
      井尻直彦
    • 学会等名
      韓国貿易学会
    • 発表場所
      成均館大(韓国、ソウル)
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Trade facilitation and analysis of the impact of AEO program on trade costs2014

    • 著者名/発表者名
      前野高章
    • 学会等名
      日本国際経済学会第73回全国大会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] International Standards, Product Substitutability and Global Trade Network2014

    • 著者名/発表者名
      井尻直彦
    • 学会等名
      韓国貿易学会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-06-26 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 企業のグローバルサプライチェーンの効果の検討:AEO 制度の役割を中心として2014

    • 著者名/発表者名
      前野高章
    • 学会等名
      経営行動研究学会関東部会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-04-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] International Standards, Product Substitutability, and Global Trade network2013

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Ijiri
    • 学会等名
      EURAS
    • 発表場所
      Brussels, Berguim
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] International Standards, Product Substitutability, and Global Trade network2013

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Ijiri
    • 学会等名
      APEA
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 国際規格と国際貿易2012

    • 著者名/発表者名
      井尻直彦
    • 学会等名
      日本貿易学会
    • 発表場所
      城西大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 国際貿易に与える国際規格の影響2012

    • 著者名/発表者名
      井尻直彦
    • 学会等名
      日本国際経済学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The Role of International standards in Global trade network2012

    • 著者名/発表者名
      井尻直彦
    • 学会等名
      GEP Conference in China
    • 発表場所
      Nottingham University
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] International Standards, Product Substitutability, and Global Trade network

    • 著者名/発表者名
      井尻直彦
    • 学会等名
      日本国際経済学会関東部会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The Role of International standards in Global trade network

    • 著者名/発表者名
      井尻直彦
    • 学会等名
      日本国際経済学会関東部会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi