• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多国間産業連関型生産性格差アプローチによる長期為替レート決定要因の分析手法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24530300
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関立命館大学

研究代表者

橋本 貴彦  立命館大学, 経済学部, 准教授 (80510726)

研究分担者 田中 祐二  立命館大学, 経済学部, 教授 (40217089)
松本 朗  立命館大学, 経済学部, 教授 (70229540)
佐野 聖香  東洋大学, 経済学部, 准教授 (40469094)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード国際産業連関 / 実質為替レート / 生産性 / 技術選択 / 国際産業連関表 / 貿易財 / 交易条件 / 分業 / 為替レート / 中間財貿易 / 国際価値論 / 労働の質 / マルクス / 国際的分業 / 全労働生産性 / 産業連関
研究成果の概要

本計画では,二国間(日本,米国,中国)における労働交換比率,実質為替レートと二国間の輸出財の投下労働量との関係について検証を行った。具体的には,1995年から2007年にかけての二国間の輸出財1貨幣単位毎の投下労働量を計測している。さらに,この二国間の輸出財1貨幣単位毎の投下労働量の比は,労働交換比率とも呼ばれている。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] The Measurement of Labour Exchange Rate through in Japan, the U.S., and China2016

    • 著者名/発表者名
      HASHIMOTO, Takahiko
    • 雑誌名

      Occasional Paper

      巻: 5 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 為替レートの決定論と「価値法則の修正」問題2016

    • 著者名/発表者名
      田中祐二
    • 雑誌名

      立命館経済学

      巻: 64/6 ページ: 935-944

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日中の中間財における労働交換比率の測定2015

    • 著者名/発表者名
      佐野聖香
    • 雑誌名

      社会システム研究

      巻: 30 ページ: 37-54

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 書評論文 「社会自由主義国家」とブラジル経済2015

    • 著者名/発表者名
      田中祐二
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ研究

      巻: 第55巻第1号 ページ: 37-48

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 泉弘志著『投下労働量計算と基本経済指標』(大月書店,2014年)2014

    • 著者名/発表者名
      橋本貴彦
    • 雑誌名

      統計学

      巻: 107 ページ: 38-42

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 相対価値と賃金・物価変動2014

    • 著者名/発表者名
      田中祐二
    • 雑誌名

      立命館経済学

      巻: 第62巻第5・6号 ページ: 306-317

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 翻訳:著者ステファン・クルーガー「世界市場における価値法則の修正」2014

    • 著者名/発表者名
      松本朗
    • 雑誌名

      北海学園大学経済論集

      巻: 第61巻第4号 ページ: 29-46

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高度福祉社会と成長経済2013

    • 著者名/発表者名
      田中祐二
    • 雑誌名

      立命館経営学

      巻: 第52巻第2・3号 ページ: 91-110

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] マルクス価値論と「新解釈」学派2013

    • 著者名/発表者名
      橋本貴彦・山田 彌
    • 雑誌名

      立命館経済学

      巻: 第61巻第6号 ページ: 1194-1211

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 金価値と金価格の動向とその理論についての考察 ―最近のドイツにおける研究動向を参考にして―2013

    • 著者名/発表者名
      松本 朗
    • 雑誌名

      立命館経済学

      巻: 第61巻第6号

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurement of Labour Exchange Rate through Intermediate Trade in Japan, the U.S., and China2016

    • 著者名/発表者名
      HASHIMOTO, Takahiko
    • 学会等名
      韓国経済システム分析学会(KESAR)
    • 発表場所
      ソウル国立大学(大韓民国)
    • 年月日
      2016-02-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢化時代における蓄積と社会サービスへの総労働配分と搾取2015

    • 著者名/発表者名
      橋本 貴彦
    • 学会等名
      経済理論学会
    • 発表場所
      一橋大学(東京都国立市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 分業効果を考慮した技術変化と為替レート:世界産業連関データベースを用いた分析2014

    • 著者名/発表者名
      橋本貴彦
    • 学会等名
      経済統計学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-09-11 – 2015-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] マルクス価値論と「新解釈」学派

    • 著者名/発表者名
      橋本貴彦・山田 彌
    • 学会等名
      経済理論学会関西部会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツにおける金の価値と貨幣価値をめぐる近年の研究動向

    • 著者名/発表者名
      松本 朗
    • 学会等名
      経済理論学会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] これからのマルクス経済学入門2016

    • 著者名/発表者名
      松尾匡・橋本貴彦
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 世界価値論研究序説2014

    • 著者名/発表者名
      田中祐二・中本悟・杉本良雄編集,中川信義著
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] TPPと日米関係2012

    • 著者名/発表者名
      田中祐二・内山昭編著
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi