• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文化・価値観と経済発展との相互依存に関する政治経済学理論分析

研究課題

研究課題/領域番号 24530304
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関九州大学

研究代表者

堀 宣昭  九州大学, 経済学研究院, 准教授 (50304720)

研究協力者 SENG Peseth  Orkide Villa Co., Ltd
栗田 健一  九州大学, 大学院経済学府, 大学院生
LUO Xiaoyi  Shenzhen University, Postdoctoral Fellow
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード文化伝達 / 政治経済学 / 世俗 / 宗教 / 民主主義 / アラブの春 / 低開発の罠 / 資源の呪い / cultural transmission / political regime / secularism / social capital / underdevelopment trap / resource curse / 自己実現的期待 / 政治的プリンシパル・エージェント・モデル / 社会資本 / 世代間文化継承 / スティグマ / Allocation of Talent / メディア / 認知的不協和 / 天然資源の罠 / 国際資本移動 / 直接投資 / 文化財 / 過当競争 / 労働市場 / シュンペーター型成長モデル / 発展の罠 / Misallocation of talents
研究成果の概要

価値観や社会的信念といった文化的要素と経済発展プロセスとの相互作用を分析するための、いくつかの経済理論モデルを開発した。「政治体制の変化と世俗主義の文化伝達」の理論モデルでは、世俗主義的な文化価値の進化と政治体制変化との相互作用を分析し、内在的な政治的流動性を抱える社会で、安定した民主主義体制の基盤となる世俗主義がなかなか浸透しない可能性があることを示した。「社会資本・資源好況と低開発の罠」の理論モデルでは、一定期間の資源好況により近代的な生産活動と親和的な社会規範が衰退し、この結果、経済が「低開発の罠」に陥る可能性を示し、「資源の呪い」についての新しい解釈を提示した。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Institution, Foreign Investment and Resource Curse: Do Source Countries' Institutions Matter? Asia Pacific Business & Economics Perspectives Winter 2014: 2(2)2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Hori and Seng Peseth
    • 雑誌名

      Asia Pacific Business & Economics Perspectives

      巻: 2014 2(2) ページ: 6-19

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Political Regime Change and Cultural Transmission of Secularism2017

    • 著者名/発表者名
      堀 宣昭
    • 学会等名
      日本応用経済学会春季大会
    • 発表場所
      久留米大学(福岡県久留米市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 生活保護のスティグマと異質的な個人の労働行動2016

    • 著者名/発表者名
      堀 宣昭, 栗田健一
    • 学会等名
      日本経済政策学会
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] スティグマを伴う生活保護受給と労働供給2016

    • 著者名/発表者名
      栗田 健一
    • 学会等名
      日本応用経済学会春季大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Stigma in Labor Market and Business Mode Choice2016

    • 著者名/発表者名
      堀 宣昭
    • 学会等名
      日本応用経済学会秋季大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A Model of Misallocation of Talent with Self-Fulfilling Expectations2015

    • 著者名/発表者名
      堀 宣昭
    • 学会等名
      日本応用経済学会学会創立10年記念大会
    • 発表場所
      獨協大学(埼玉県草加市)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 政治的エージェンシーモデル2014

    • 著者名/発表者名
      堀 宣昭
    • 学会等名
      日本応用経済学会秋季大会
    • 発表場所
      中央大学(東京都八王子市)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Institution, Foreign Investment and Resource Curse2014

    • 著者名/発表者名
      Hori, Nobuaki and Seng, Peseth
    • 学会等名
      APUGSM Conference 2014 Summer
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学(大分県別府市)
    • 年月日
      2014-07-25 – 2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A Collective Failure: Issue Bias in Newspaper Coverage,2014

    • 著者名/発表者名
      Hori, Nobuaki and Luo, Xiaoyi
    • 学会等名
      18th International Conference on Cultural Economics
    • 発表場所
      University of Quebec in Montreal, Canada
    • 年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Institution, Foreign Investment and Resource Curse2014

    • 著者名/発表者名
      Hori, Nobuaki and Seng, Peseth
    • 学会等名
      日本応用経済学会春季大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Does Globalization Really Extinguish Minor Cultures?2014

    • 著者名/発表者名
      Hori, Nobuaki and Luo, Xiaoyi
    • 学会等名
      日本応用経済学会春季大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Institution, Foreign Investment and Resource Curse2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Hori, Seng Peseth
    • 学会等名
      日本応用経済学会春季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Does globalization really extinguish minor cultures?: An endogenous innovation model2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Hori, Xiaoyi Luo
    • 学会等名
      日本応用経済学会春季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A Collective Failure in News Market2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Hori, Xiaoyi Luo
    • 学会等名
      18th International Conference of the Association for Cultural Economics International
    • 発表場所
      カナダ・ケベック大学モントリオール校
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Excessive Competition Trap with Non-Fluid Labor Market2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Hori
    • 学会等名
      2013年度日本応用経済学会春季大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] International Trade and Dynamic Cultural Diversity Based on Endogenous Innovation Model2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Hori, Xiaoyi Luo
    • 学会等名
      17th International Conference on Cultural Economics
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi