• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

データリッチ型ニューケインジアンモデルの開発と金融財政政策への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24530307
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関首都大学東京

研究代表者

飯星 博邦  首都大学東京, 社会(科)学研究科, 教授 (90381441)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードマクロ経済動学 / 政策シミュレーション / マクロ変数の寄与度分解 / マクロ変数の予測分布 / データリッチ / DSGEモデル / マルコフスイッチDSGEモデル / マクロ計量モデル / ベイズ統計学 / データリッチ・アプローチ / MCMC / 経済政策 / マクロ計量経済モデル / レジームスイッチ型DSGEモデル / ゼロ金利制約下での金融政策 / DPによる政策シミュレーション / 経済統計学 / ベイズ統計(MCMC)
研究成果の概要

日本のデータリッチDSGEモデルの開発ではSmets and Wouters (2003,2007)モデルを採用しデータの系列数を55系列まで拡張した。米国のデータリッチ型のDSGEモデル開発ではさらに金融2部門を導入した上に40系列のデータを採用して推定した。このモデルでは構造ショックのボラティリティを時変型に拡張した。歴史分解の寄与度分析では構造ショックが固定型ボラティリティか時変型かにより分析結果が変わることを示した。
ゼロ金利制約下でのマルコフスイッチDSGEモデルの開発では、金融政策ルールがインフレ退治に積極的か消極的かという2レジームにスイッチするモデルにゼロ金利制約を付加した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Estimating a DSGE Model for Japan in a Data-Rich Environment2015

    • 著者名/発表者名
      Hirokuni Iiboshi, Matsumae. Tatsuyoshi., Namba, Ryoichi. and Nishiyama, Shin-Ichi
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 36 ページ: 25-55

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2015.02.001

    • NAID

      210000164895

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monetary Policy Regime Shifts Under the Zero Lower Bound2015

    • 著者名/発表者名
      Hirokuni Iiboshi
    • 雑誌名

      Economic Modelling (forthcoming)

      巻: 未定 ページ: 186-205

    • DOI

      10.1016/j.econmod.2014.11.026

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of Terms Structure with Potentially Misspecified Macro‐Finance Models near the2015

    • 著者名/発表者名
      Tsz‐Kin Chung and Hirokuni Iiboshi
    • 雑誌名

      内閣府 経済社会総合研究所 Working Paper No.32

      巻: Working Paper No.32 ページ: 1-45

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Sources of Great Recession: A Bayesian Approach of a Data Rich DSGE model with2015

    • 著者名/発表者名
      Hirokuni Iiboshi, Matsumae. Tatsuyoshi., and Nishiyama, Shin-Ichi
    • 雑誌名

      内閣府 経済社会総合研究所 Discussion Paper No.313

      巻: Discussion Paper No.313 ページ: 1-57

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Sources of Great Recession: A Bayesian Approach of a Data Rich DSGE model with2015

    • 著者名/発表者名
      Hirokuni Iiboshi
    • 学会等名
      46th Annual Conference of Money, Macro and Finance, Durham University
    • 発表場所
      イギリス、ダラム大学
    • 年月日
      2015-09-17 – 2015-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Monetary Policy Regime Shifts Under the Zero Lower Bound2015

    • 著者名/発表者名
      飯星 博邦
    • 学会等名
      日本経済学会 春季大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Monetary Policy Regime Shifts Under the Zero Lower Bound2015

    • 著者名/発表者名
      Hirokuni Iiboshi
    • 学会等名
      3rd International Symposium in Computational Economics and Finance
    • 発表場所
      フランス、パリ
    • 年月日
      2015-04-10 – 2015-04-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Sources of Great Recession: A Bayesian Approach of a Data Rich DSGE model with Time-Varying-Volatility Shocks2013

    • 著者名/発表者名
      H. Iiboshi, S.-I. Nishiyama, T. Matsumae
    • 学会等名
      Western Economic Association, 10th Biennial Pacific Rim Conference
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] "Measuring the Effects of Monetary Policy: A DSGE-DFM Approach"2012

    • 著者名/発表者名
      Iiboshi, Hirokuni
    • 学会等名
      日本経済学会春季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Monetary Policy Regime Shifts under the Zero Lower Bound

    • 著者名/発表者名
      飯星 博邦
    • 学会等名
      内閣府 ESRI-CEPREMAP Joint workshop
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi