研究課題/領域番号 |
24530321
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経済政策
|
研究機関 | 明治大学 |
研究代表者 |
山村 能郎 明治大学, その他の研究科, 教授 (60284353)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 不動産市場 / 不動産開発 / 複占モデル / リアルオプション / 複占市場 / 投資タイミング |
研究成果の概要 |
本研究はリアルオプション法に基づき不動産市場における情報非対称性が開発タイミングどのような影響を与えるかについて分析を行っている.はじめに従来のモデルと同様に不動産開発に伴う獲得収益が幾何ブラウン運動に従うことを前提としたモデルを構築し,各主体の直面する投資の可変費用・固定費用の費用構造に関して,先導者・追随者間に情報の非対称性,競争格差が存在が投資のタイミングにどのような影響を与えるかについて考察している.一連の不動産投資・開発のモデル化によって,不動産市場に生じるビジネスサイクルと情報の非対称性,競争力格差との関連性を明らかにするとともに,市場情報を整備し,分析に活用する.
|