研究課題/領域番号 |
24530331
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経済政策
|
研究機関 | 甲南大学 (2013-2014) 近畿大学 (2012) |
研究代表者 |
春日 教測 甲南大学, 経済学部, 教授 (50363461)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | メディア / 情報 / 流動性 / 個人投資家 / クラウド / 売買回転率 / 効率的市場 / 国家補助規制 / 周波数オークション |
研究成果の概要 |
メディア報道が市場にどのような影響を与えるかについて、研究蓄積の少ないテレビ情報に焦点を当てて経済学的観点から検証し、流動性や株価変化率、売買回転率等への影響を実証的に明らかにした。またこうした影響は、新しいメディアが登場した当時の人々の行動や、政治家の行動や有権者の投票行動、新聞・雑誌等他メディアについても一定程度観察される普遍的な現象であることを確認し、メディアの果たす役割の大きさについて考察した。
|