• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際商品市況の変動と資源国への影響:投機と「資源の呪い」

研究課題

研究課題/領域番号 24530367
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 財政学・金融論
研究機関武蔵大学

研究代表者

大野 早苗  武蔵大学, 経済学部, 教授 (40307145)

研究分担者 茶野 努  武蔵大学, 経済学部, 教授 (10532195)
神楽岡 優昌  武蔵大学, 経済学部, 教授 (40328927)
林 康史  立正大学, 経済学部, 教授 (30409560)
東郷 賢  武蔵大学, 経済学部, 教授 (30308019)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードコモディティ / 流動性 / 共通ファクター / 金融危機 / 金融市場化 / 資源の呪い / オルタナティブ投資 / オルタナティ投資
研究成果の概要

本研究プロジェクトにおける第1の目的は、「コモディティ市場の金融市場化」に関して考察することである。2000年以降、主要国の金融緩和政策などを背景に国際的流動性が商品市場にも流入し、国際商品価格の乱高下をもたらしたとの指摘がある。本研究では、国際商品価格の決定要因、とりわけ流動性の影響に着目するとともに、コモディティ価格と伝統的証券価格との相関関係を検証した。また、近年における商品取引所の動向についても概観した。
また、第2の目的として、資源国への資本流入を検証し、資本流入の形態と為替制度、ガバナンス・インフラストラクチャーとの関連について考察した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] Do exchange rate arrangements and capital controls influence international capital flows and houging prices in Asia?2015

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ohno, Junko Shimizu
    • 雑誌名

      Journal of Asian Economics

      巻: forthcoming ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Excess liquidity and commodity boom2014

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ohno
    • 雑誌名

      Journal of Economics, Business and Management

      巻: 2 ページ: 99-104

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 破綻距離(DD)を用いた1990年代生保破綻の分析2014

    • 著者名/発表者名
      大塚忠義・茶野努
    • 雑誌名

      経済学研究(九州大学)

      巻: 80 ページ: 197-209

    • NAID

      120005446582

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 消費者金融会社の信用リスク―CDS プレミアムと社債スプレッドの比較―2013

    • 著者名/発表者名
      神楽岡優昌
    • 雑誌名

      パーソナルファイナンス学会年報

      巻: 13 ページ: 35-47

    • NAID

      110009674724

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Quantitative Easing, Credibility and the Time-Varying Dynamics of the Term Structure of Interest rate in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Zakaria Moussa, Yusho Kagraoka
    • 雑誌名

      Journal of International Financial Markets, Institutions and Money

      巻: 25 ページ: 181-201

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excess liquidity and commodity boom2013

    • 著者名/発表者名
      大野早苗
    • 雑誌名

      一般財団法人ゆうちょ財団『貯蓄・金融・経済 研究論文集』

      巻: 平成24年度 ページ: 47-68

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] European sovereign risk: The knock-on effects of default risk across the public and financial sectors2013

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ohno
    • 雑誌名

      Public Policy Review

      巻: Vol.9, No.1 ページ: 139-170

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Do the exchange rate arrangement and capital control influence international capital flow and housing price in Asia2013

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ohno
    • 雑誌名

      Musashi University, Faculty of Economics, Discussion Paper

      巻: No.67 ページ: 1-39

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Foreign capital inflows of resource-rich countries: Roles of governance infrastructure and exchange rate regime2013

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ohno
    • 雑誌名

      China and the World Economy

      巻: forthcoming ページ: 1-37

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Common dynamic factors driving metal and energy prices2012

    • 著者名/発表者名
      神楽岡優昌
    • 雑誌名

      『武蔵大学論集』

      巻: 第60巻第2号 ページ: 1-43

    • NAID

      40019580401

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] CDS、債券価格、株価の関係:消費者金融会社におけるケーススタディー2012

    • 著者名/発表者名
      茶野努
    • 雑誌名

      『武蔵大学論集』

      巻: 第60巻第1号 ページ: 1-49

    • NAID

      40019396896

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Excess liquidity and commodity boom2015

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ohno
    • 学会等名
      Singapore Economic Review Conference
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-08-05 – 2015-08-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Excess liquidity and commodity boom2014

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ohno
    • 学会等名
      World Finance and Banking Symposium
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Hot money, money supply, credit and residential property2013

    • 著者名/発表者名
      大野早苗・胥鵬
    • 学会等名
      日本ファイナンス学会
    • 発表場所
      武蔵大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Hot money, money supply, credit and residential property2013

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ohno, Peng Xu
    • 学会等名
      Asia-Pacific Economic Association Conference
    • 発表場所
      Osaka
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Do the exchange rate arrangement and capital control influence international capital flow and housing price in Asia?2013

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ohno, Junko Shimizu
    • 学会等名
      Singapore Economic Review Conference
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Hot money, money supply, credit and residential property2013

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ohno, Peng Xu
    • 学会等名
      Singapore Economic Review Conference
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Excess liquidity and commodity boom2013

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ohno
    • 学会等名
      International Conference on Financial Management and Economics
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Determinants of CDS premium and bond yield spread2013

    • 著者名/発表者名
      Yusho Kagraoka
    • 学会等名
      16th Conference of the Swiss Society for Financial Market Research
    • 発表場所
      Zurich, Swiss
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Excess liquidity and commodity boom2013

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ohno
    • 学会等名
      International Conference of Financial Management and Economics
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Hot money flow, money supply, mortgage credit and residential property prices in China2013

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ohno, Xu Peng
    • 学会等名
      Asian Finance Association
    • 発表場所
      Nanchang, China
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] コモディティ市場は金融市場化したのか? 構造VARに基づく検証2012

    • 著者名/発表者名
      大野早苗 茶野努
    • 学会等名
      日本金融学会春季大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Do the exchange rate arrangement and capital control influence international capital frow and housing price in Asia?2012

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ohno, Junko Shimizu
    • 学会等名
      Asia-Pacific Economic Association
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 「金融危機時における金融機関のCDS: 流動性逼迫の影響とシステミック・リスク」茶野努編『経済価値ベースのERM』2015

    • 著者名/発表者名
      大野早苗
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「コモディティ価格の決定要因:実需要因と流動性要因」池尾和人・大野早苗編『コモディティ市場と投資戦略』(第3章所収)2014

    • 著者名/発表者名
      大野早苗
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「結語」 池尾和人・大野早苗編『コモディティ市場と投資戦略』2014

    • 著者名/発表者名
      大野早苗
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「コモディティ価格の決定要因:実需要因と流動性要因」、池尾和人・大野早苗編『コモディティ市場と投資戦略』(第3章所収)2014

    • 著者名/発表者名
      大野早苗
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「コモディティは金融市場化したのか?」、池尾和人・大野早苗編『コモディティ市場と投資戦略』(第6章所収)2014

    • 著者名/発表者名
      茶野努
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「わが国の規制動向と総合取引所構想」、池尾和人・大野早苗編『コモディティ市場と投資戦略』(第11章所収)2014

    • 著者名/発表者名
      車田直昭・林康史
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「結語」、池尾和人・大野早苗編『コモディティ市場と投資戦略』2014

    • 著者名/発表者名
      大野早苗
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「CDSによるリスク管理とプライシングの謎」、大村敬一・高野真編『金融ビジネスの病態と素因』第11章所収2013

    • 著者名/発表者名
      茶野努
    • 出版者
      きんざい
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「アジアの住宅価格に関する検証:国際金融のトリレンマの観点から」 大野早苗・黒坂佳央編『過剰流動性とアジア経済』第4章所収2013

    • 著者名/発表者名
      大野早苗 清水順子
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 「国際的流動性の中国住宅価格高騰への影響:金融政策、住宅融資、海外資本流入の検証」 大野早苗・黒坂佳央編『過剰流動性とアジア経済』第5章所収2013

    • 著者名/発表者名
      大野早苗 胥鵬
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi