• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦時期の労働と生活に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530407
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関法政大学

研究代表者

榎 一江  法政大学, 大原社会問題研究所, 教授 (90466813)

研究分担者 五十嵐 仁  法政大学, 大原社会問題研究所, 研究員 (20193170)
研究協力者 枡田 大知彦  専修大学, 経済学部, 講師
金子 良事  法政大学, 大原社会問題研究所, 兼任研究員
平山 勉  東北学院大学, 経済学部, 准教授
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード戦時期 / 労働 / 産業報国会 / 生活 / 戦時 / 労働組織 / 労働史 / 経済史 / 生活史 / ドイツ
研究成果の概要

本研究は、産業報国会に焦点を当てた。産業報国会は、第二次大戦中に多くの企業で設立された労働者組織で、主に桜林誠氏によって集められた関係資料(桜林資料)は大原社会問題研究所に寄贈された。また、1921年に大原孫三郎によって設立され、41年に産業報国会の下部組織となった労働科学研究所の戦前資料が発見された。本研究は、これらの資料をもちいて、戦時期の国民生活がいかに国家の要請に基づいて変容していったかを明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2012

すべて 雑誌論文 (9件) (うち謝辞記載あり 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 近代日本のパターナリズムと福利施設2017

    • 著者名/発表者名
      榎一江
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 705

    • NAID

      120006354213

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 特集にあたって(特集:労働科学研究所旧蔵資料)2016

    • 著者名/発表者名
      榎一江
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 692 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 暉峻義等関係資料について2016

    • 著者名/発表者名
      伊東林蔵・榎一江
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 692 ページ: 41-45

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 産業報国会研究の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      榎一江
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 664 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 産業報国会とドイツ労働戦線の比較に関する準備的考察2014

    • 著者名/発表者名
      枡田大知彦
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 664 ページ: 5-27

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戦時経済史研究と産業報国会2014

    • 著者名/発表者名
      平山勉
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 664 ページ: 28-37

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 工場委員会から産業報国会へ2014

    • 著者名/発表者名
      金子良事
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 664 ページ: 38-51

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 文献紹介「菅山真次著『「就社」社会の誕生――ホワイトカラーからブルーカラーへ』」2012

    • 著者名/発表者名
      榎一江
    • 雑誌名

      同時代史研究

      巻: 5 ページ: 99-99

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「近代日本の児童労働――年少労働者の保護と供給をめぐって」2012

    • 著者名/発表者名
      榎一江
    • 雑誌名

      『大原社会問題研究所雑誌』

      巻: 646 ページ: 16-31

    • NAID

      120005304751

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 「企業と労働史」『経営史学の50年』2015

    • 著者名/発表者名
      榎一江他、経営史学会編
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi