• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国日系自動車企業における知の移転と創造

研究課題

研究課題/領域番号 24530483
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関東京経済大学

研究代表者

植木 英雄  東京経済大学, 経営学部, 教授 (40146981)

研究分担者 植木 真理子  京都産業大学, 経営学部, 教授 (20351265)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード中国日系自動車企業 / 開発機能の現地化 / 現地開発人材の育成 / リバース・イノベーション / 新ブランド車の開発 / 知の創造と組織間移転 / リバースイノベーション / 日中合弁自動車企業 / 現地ブランド車 / 開発の現地化 / 知の創造と移転
研究成果の概要

本研究課題に基づき、平成24年度~26年度に中国日系自動車企業の設計開発現場の訪問調査で面接調査とアンケート調査を行った。また、設計開発の現場や工場の視察も併せて実施した。
調査結果に基づき、設計・開発の知の移転と協創の実態と課題を明らかにし、研究開発組織のケイパビリティと人材育成の施策や動機づけについて国際学会で4回発表した。アンケート回収数は、3年間累計で日本人・中国人社員204名の有効回答数を得、またトップ及び開発管理者等に対する半構造的質問書による面接調査では延べ115名に聴き取り調査を行った。詳細な調査結果のまとめは、本年11月の国際ビジネス研究学会で報告する。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Localization of R&D and the Knowledge Transfer: Implications fromthe Study ofJapan-China Automobile JVC2015

    • 著者名/発表者名
      Hideo UEKI
    • 雑誌名

      ナレッジ・マネジメント研究

      巻: 第13号 ページ: 89-91

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「知の創造と国際移転―中国日系自動車企業におけるウェイ・マネジメントの展開事例2013

    • 著者名/発表者名
      植木真理子
    • 雑誌名

      京都産業大学総合学術研究所『総合研究所報

      巻: 第8号 ページ: 21-31

    • NAID

      110009623839

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国日系自動車企業における知の創造とその組織間移転2012

    • 著者名/発表者名
      植木真理子
    • 雑誌名

      『京都産業大学総合学術研究所報』

      巻: 第7号 ページ: 13-17

    • NAID

      110009564051

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日中合弁自動車企業におけるR&Dの現地化と知の移転2012

    • 著者名/発表者名
      植木英雄、植木真理子
    • 雑誌名

      『東アジア経営学会国際連合(IFEAMA)南京大会報告要旨集』

      巻: 第11回 ページ: 228-228

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Knowledge Transfer and Deployment of R&D Organization: The Study of Japanese Automotive JVC in China2014

    • 著者名/発表者名
      Hideo UEKI and Mariko UEKI
    • 学会等名
      IFSAM 2014 World Congress in Tokyo
    • 発表場所
      Meii University, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Knowledge Trasfer and the Sharing of R&D Capabilities at the Japanese Automotive Firms in Asia2014

    • 著者名/発表者名
      Hideo UEKI
    • 学会等名
      IFEAMA (International Fedederation of East Asian Management Associations)
    • 発表場所
      National Economics University, Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Knowledge Transfer and Sharing of R&D Capabilities at the Japanese Automotive Affiliates in Asia2014

    • 著者名/発表者名
      植木英雄
    • 学会等名
      東アジア経営学会国際連合(IFEAMA)
    • 発表場所
      National Economics University、Viet Num
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Localization of R&D and the Knowledge Transfer2013

    • 著者名/発表者名
      植木英雄
    • 学会等名
      日本ナレッジ・マネジメント学会第5回TKF国際フォーラム
    • 発表場所
      ロシア極東連邦大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日中合弁自動車企業におけるR&Dの現地化と知の移転2012

    • 著者名/発表者名
      植木英雄、植木真理子
    • 学会等名
      東アジア経営学会国際連合(IFEAMA)
    • 発表場所
      中国南京河海大学商学院
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『経営を革新するナレッジ・マネジメント―ケースに学ぶ実践知の協創』2013

    • 著者名/発表者名
      植木英雄 編著
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「実践知を協創するトヨタウェイの国際展開」第6章『経営を革新するナレッジ・マネジメント―ケースに学ぶ実践知の協創』2013

    • 著者名/発表者名
      植木真理子
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi