研究課題/領域番号 |
24530505
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
崔 裕眞 立命館大学, テクノロジー・マネジメント研究科, 准教授 (20589725)
|
研究分担者 |
塩地 洋 京都大学, 大学院経済学研究科, 教授 (60215944)
李 在鎬 京都橘大学, 現代ビジネス学部, 教授 (40342133)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 韓国自動車メーカー / デザインマネジメント / 製品開発 / グローバル戦略 / デザイン経営 / デザイン戦略 / グローバル製品開発 / グローバル・マーケティング戦略 / デザインとブランディング経営の関係 / 現地化 / 売れる自動車デザイン / 重量級デザイナー |
研究成果の概要 |
本研究は自動車のデザイン、とくにスタイリングの視座から韓国自動車メーカーの能力構築について考察を試みた。2012年4月から2014年3月までの2年間、韓国と世界各国でフィールドリサーチを実行し韓国メーカーの商品デザイン戦略の本質調査を行い、最終年度の2014年4月から世界自動車産業研究会(GERPISA)国際学術大会での研究報告(二回)、そして2015年にInternational Journal of Automotive Technology & Managementに論文投稿・出版(Vol.15, No.3, pp.292-310)にその成果の学術発信を達成している。
|