• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金融マーケティング戦略と家計の金融商品選択行動に関する実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 24530543
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関流通科学大学

研究代表者

山下 貴子  流通科学大学, 商学部, 教授 (70309491)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード金融マーケティング / 金融リテラシー / 金融資産選択 / 米国家計 / コウホート分析 / 金融資産選択行動
研究成果の概要

本研究では、必要とされる金融リテラシーの概念を確認し、日本及び諸外国の金融リテラシー水準について比較した上で、金融行動を変容させる手がかりを探索した。日本人の金融リテラシーの水準は他国に比べて低く、消費者の知識や金融行動が習慣化レベルに到達すれば、日本人の資産運用のあり方も大きく変化することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 金融リテラシー概念の変容2015

    • 著者名/発表者名
      山下貴子
    • 雑誌名

      流通科学大学論集(経済・経営編)

      巻: 27(2) ページ: 83-95

    • NAID

      120005550657

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] リーマン・ショック後の米国家計金融資産選択行動2014

    • 著者名/発表者名
      山下貴子・中村隆
    • 雑誌名

      流通科学大学リサーチレター

      巻: No.19 ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 家計のポートフォリオ選択の動向2013

    • 著者名/発表者名
      山下貴子・中村 隆
    • 雑誌名

      流通科学大学論集-流通・経営編

      巻: 第25巻第2号 ページ: 49-61

    • NAID

      120005327939

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 家計のポートフォリオ選択の動向

    • URL

      http://www.umds.ac.jp/faculty/ryukabooks/ronsyu/documents/049-061yamashitatakakosensei.pdf

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi