• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

監査人の重要性判断に関する複合的実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530551
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

前山 政之  横浜国立大学, その他の研究科, 教授 (50282968)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード重要性判断 / 財務諸表監査 / 監査人の重要性判断 / 監査報告書 / 監査判断 / 重要性概念
研究成果の概要

監査人が財務諸表監査において重要性基準値を算定するために用いられる指標と割合は一般に言われてきたものとは異なることが明らかとなっただけでなく、重要性基準値には大きなバラツキがあることが明らかとなった。その反面、質的な重要性基準値と言える数値は、(量的)重要性基準値との比率において一定割合を示すことも明らかとなった。しかし大元の重要性基準値のバラツキが大きいために、財務諸表の重要な虚偽表示がないことについての合理的な保証を提供する財務諸表監査というという点において、問題があることが示された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 監査事務所における審査機能と監査人の判断2012

    • 著者名/発表者名
      前山政之
    • 雑誌名

      横浜経営研究

      巻: 33巻 ページ: 59-69

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 重要性概念の再検討2012

    • 著者名/発表者名
      前山政之
    • 学会等名
      早稲田大学GCOEセミナー「監査における懐疑主義」第12回
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 監査人の重要性判断の多面性

    • 著者名/発表者名
      前山政之
    • 学会等名
      監査理論研究会
    • 発表場所
      かんぽの宿大洗
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi