• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中小企業における戦略の実行とKPIマネジメントの可能性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530553
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関富山大学

研究代表者

森口 毅彦  富山大学, 経済学部, 教授 (90293282)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードKPI(重要業績指標) / マネジメント・コントロール / マネジメント・コントロール・システム / BSC(バランスト・スコアカード) / 戦略マネジメント・システム / CSF(重要成功要因) / マネジメント・コントロール / マネジメント・コントロール・システム / BSC(バランスト・スコアカード)
研究成果の概要

本研究は,わが国の中小企業が戦略の策定/実行を効果的に行うためのKPIを活用したマネジメントに関するフレームワークを構築することを目的としている。そこで,KPIがもつ機能の再検討を行い,KPIには「戦略実行型」と「早期警報型」という2つの機能があることを指摘した。また,アンケート調査により,わが国企業におけるKPIの活用実態は,「戦略実行型」の機能が重視されていることを明らかにした。そして,今日の不確実な経営環境の中,「早期警報型」の機能について今後の活用可能性を意識した結果もみられることから,KPIの2つの機能を内包した「環境対応型KPIマネジメント・システム」の枠組みを構想・提示した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] わが国企業におけるKPI(重要業績指標)の活用実態とKPIの機 ――アンケートによる実態調査研究にもとづいて――2015

    • 著者名/発表者名
      森口毅彦
    • 雑誌名

      富山大学経済学部Working Paper

      巻: No.293 ページ: 1-57

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境対応型マネジメントとKPIの機能2014

    • 著者名/発表者名
      森口毅彦
    • 雑誌名

      富大経済論集

      巻: Vol. 59, No. 3 ページ: 1-48

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] マネジメント・コントロール・システムとKPIの機能2013

    • 著者名/発表者名
      森口毅彦
    • 雑誌名

      富大経済論集

      巻: Vol. 58, No. 2・3 ページ: 203-245

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi