• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

企業会計制度の形成要因と市場および企業への経済的影響に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530583
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関早稲田大学

研究代表者

薄井 彰  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (90193870)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード会計制度 / 会計学 / 財務会計
研究成果の概要

この研究は、日本の会計システムの制度的な変革過程を調査している。1950年代から1990年代の日本会計制度は米国の一般に認められた会計原則に強く影響されていた。2000年代から2010年代初頭では国際会計基準審議会が日本の会計制度変革により強い影響力をもっている。実証結果によれば、増大した外国人株式所有は、経営者が適時的情報開示を行うインセンティブにプラスの効果を与えている可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書

研究成果

(4件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 会計制度と資本市場2014

    • 著者名/発表者名
      薄井彰
    • 雑誌名

      会計・監査ジャーナル

      巻: 713 ページ: 109-116

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 金融商品会計基準と「その他有価証券」の投資行動2013

    • 著者名/発表者名
      薄井 彰
    • 雑誌名

      現代ディスクロージャー研究

      巻: 13 ページ: 117-128

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 決算短信の情報有用性は過去25年間で低下していたか2013

    • 著者名/発表者名
      薄井彰
    • 雑誌名

      早稲田商学

      巻: 434 ページ: 411-427

    • NAID
      120005290625
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦後わが国会計制度の創設過程

    • 著者名/発表者名
      薄井 彰
    • 学会等名
      日本会計史学会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi