• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国境離島における対外戦略についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530608
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関相愛大学

研究代表者

藤谷 忠昭  相愛大学, 人文学部, 准教授 (30368378)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード自治 / 国防 / 地域外交 / 社会運動 / グローバリズム / コスモポリタニズム / ナショナリズム / 国境 / 環境 / 防衛 / 国際交流
研究成果の概要

本研究はフィールドワーク調査に基づき、与那国町の状況を明らかにし、国境地域での存続のための地域戦略を検討した。与那国町は、30年以上、台湾の花蓮市との直接的な人的、物的交流を発展させようと試みてきた。だが、国家の規制、台湾の需要の低さなどから、経済的関係までには発展していない。一方で与那国町は、経済効果を狙って自衛隊基地の誘致を求めてきた。住民の激しい議論を経て、住民投票の結果、誘致を進めることになった。今後、議論で2分された地域が、どのように修復され、その上で、いかに国際的な交流を発展させるか。本研究では、今後の重要なプレイヤーを、歴史的記憶を巡って活性化している市民グループに見出した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 沖縄と自衛隊2014

    • 著者名/発表者名
      藤谷忠昭
    • 雑誌名

      軍用地と地域社会

      巻: 1 ページ: 95-106

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アジアの中の沖縄2014

    • 著者名/発表者名
      藤谷忠昭
    • 雑誌名

      沖縄振興の計画と現実

      巻: 1 ページ: 83-96

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 基地経済と国際性2014

    • 著者名/発表者名
      藤谷忠昭
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Civil Activities in Border Areas2014

    • 著者名/発表者名
      藤谷忠昭
    • 学会等名
      XVIII ISA World Congress of Sociology, Pre-ISA Conference on Social Movement
    • 発表場所
      横浜パシフィコ
    • 年月日
      2014-07-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『変貌する沖縄離島社会』(担当章「地域におけるナショナルなもの」)2012

    • 著者名/発表者名
      杉本久未子・藤井和佐編(共著者 藤谷忠昭)
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi