• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域の居場所「コミュニティ拠点」に関する社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530617
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関金沢大学

研究代表者

眞鍋 知子  金沢大学, 人間科学系, 准教授 (70320025)

研究分担者 田邊 浩  金沢大学, 人間科学系, 教授 (50293329)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードコミュニティ拠点 / コミュニティカフェ / 地域の居場所 / 善隣館 / セツルメント / 地域福祉拠点 / コミュニティ / 居場所 / 地域コミュニティ
研究成果の概要

本研究では、地域住民の集う各種の居場所を「コミュニティ拠点」として包括的に把握したうえで、コミュニティ拠点形成の現代的な可能性や課題について、聞き取り調査や参与観察から実証的に明らかにした。とくに、従来の地縁とは違う選択縁のつながりとして住民の社会参加を促し、住民をコミュニティに包摂する可能性をもった地域の居場所として「コミュニティカフェ」に焦点をあてて検討した。その成果として、地域社会学におけるコミュニティ論のなかにコミュニティ拠点の役割や機能等についての新たな理論的蓄積を加えることができた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 石川県小松市の市民意識調査による幸福度指標作成の試み2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      地域公共政策研究

      巻: 23 ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 再びの「善隣館ルネッサンス」に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      NHKテキスト社会福祉セミナー

      巻: 27(91) ページ: 110-113

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域とコミュニティ拠点の社会学2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      松野弘編『現代社会論―社会的課題の分析と解決方策を求めて』

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] オリジナル指標結果の経年比較2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      第2回「こまつ幸せへの道しるべ」市民意識調査報告書

      巻: 1 ページ: 73-74

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] オリジナル指標に対する居住地域の効果2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      第2回「こまつ幸せへの道しるべ」市民意識調査報告書

      巻: 1 ページ: 75-102

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 第3章 地域の担い手となりうるのは誰か―石川県K 市の市民意識調査の結果から―2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      地域コミュニティの統合原理に関する研究―社会・文化的要因の比較分析―

      巻: 1 ページ: 37-49

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域コミュニティ2013

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      『地域創造学』

      巻: 金沢大学地域創造学類第二部 ページ: 57-58

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ソーシャル・キャピタル2013

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      『地域創造学』

      巻: 金沢大学地域創造学類第二部 ページ: 53-54

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 主観的幸福感の規定要因2013

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      『こまつ幸せへの「道しるべ」作成のための市民意識調査』

      巻: 平成24年度金沢大学受託研究実施報告書 ページ: 63-67

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域創造学と現代社会2013

    • 著者名/発表者名
      田邊浩
    • 雑誌名

      『地域創造学』

      巻: 金沢大学地域創造学類第一部11-21頁 ページ: 11-21

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 社会的排除と包摂2013

    • 著者名/発表者名
      田邊浩
    • 雑誌名

      『地域創造学』

      巻: 金沢大学地域創造学類第二部 ページ: 29-30

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 全国に拡がる地域の居場所2012

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 雑誌名

      金沢大学地域政策究センター『ニューズレターCURES』

      巻: 99号 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] いま,なぜ,「地域の居場所」なのか?2012

    • 著者名/発表者名
      田邊浩
    • 雑誌名

      金沢大学地域政策究センター『ニューズレターCURES』

      巻: 99号 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学を拠点とする地域の居場所づくり2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 学会等名
      第2回地域社会情報学研究会
    • 発表場所
      武雄市文化会館
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 石川県小松市の市民意識調査による幸福度指標作成の試み2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 学会等名
      北陸地域政策研究フォーラム in金沢
    • 発表場所
      石川県金沢市しいのき迎賓館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 善隣館の新たな可能性を探る2013

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 学会等名
      日本福祉教育・ボランティア学習学会 第19回 いしかわ大会
    • 発表場所
      石川県白山市金城大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム「活力あふれる魅力的な地域社会の創造」

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 学会等名
      第9回全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム
    • 発表場所
      「グリーンホール相模大野」(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 地域の居場所「コミュニティ拠点」に関する社会学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      眞鍋知子
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      田中昭文堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi