• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境リスクの社会的受容をめぐる承認と連帯の形式に関する比較社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530621
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関京都教育大学

研究代表者

土屋 雄一郎  京都教育大学, 教育学部, 准教授 (70434909)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード環境社会学 / 廃棄物問題 / NIMBY / 合意形成 / 環境正義 / 地域社会 / リスク・コミュニケーション / NIMBY / 放射性廃棄物 / 環境リスク
研究成果の概要

20世紀が富の生産と分配に社会的問題が集中した時代であったとするならば、21世紀は、リスクからの回避の仕組みがいかに地域や社会階層に配置されるかが問題となる社会だといえる。NIMBY(Not-In-My-Backyard)という態度や考え方は、環境リスクの社会的受容にかかわる意思決定の阻害要因であるとされてきたが、本研究では、問題に向き合わざるを得なくなった地域社会の現実に焦点をあてる。出来事に対処する地域の巧みな戦術と直面する困難について論じながら、公益性(全体社会)と私権(個別社会)との折り合いのつけ方や負担のあり方について、接合知の可能性という観点から共存の再構築をめぐって検討した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 「迷惑施設」と合意形成2015

    • 著者名/発表者名
      土屋雄一郎
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 106 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 震災廃棄物の広域処理をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      土屋雄一郎
    • 雑誌名

      住民と自治

      巻: 2013年5月号 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Who should be responsible for the unwanted occurrences and how? -Possibility of solidarity based on communities for environmental risk-2012

    • 著者名/発表者名
      TSUVHIYA Yuichiro
    • 雑誌名

      KYOTO INTERNATIONAL SEMINAR 2012 RE=CREATING COMMUNITIES IN A GROBALIZED SETTING

      巻: Non ページ: 35-42

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Social Conflicts over the Processing of Waste Contaminated with Radioation2014

    • 著者名/発表者名
      TSUCHIYA Yuichiro
    • 学会等名
      GLOBAL DISCOURSES AND LOCAL PRACTICES: TOWARDS A CREATIVE AND ARTICULATIVE LNOWLEDGE
    • 発表場所
      Kyoto Univ.
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 誰に「負」を引き受けさせるのか-震災廃棄物の広域処理をめぐる「地元」町内会の対応を事例に-

    • 著者名/発表者名
      土屋雄一郎
    • 学会等名
      環境社会学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃棄物処分場の立地をめぐる環境紛争と合意形成

    • 著者名/発表者名
      土屋雄一郎
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Who should be responsible for the unwanted occurrences and how? -Possibility of solidarity based on communities for environmental risk-

    • 著者名/発表者名
      TSUVHIYA Yuichiro
    • 学会等名
      KYOTO INTERNATIONAL SEMINAR 2012 RE=CREATING COMMUNITIES IN A GROBALIZED SETTING
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi