• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

旧萬年社所蔵資料による大阪の広告史研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530638
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関同志社大学 (2014-2015)
大阪市立大学 (2012-2013)

研究代表者

竹内 幸絵  同志社大学, 社会学部, 教授 (40586385)

研究分担者 土屋 礼子  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (00275504)
石田 佐恵子  大阪市立大学, 文学研究科, 教授 (70212884)
研究協力者 中嶋 晋平  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード広告史 / デザイン史 / 歴史社会学 / 表象文化 / モダニズム期 / 広告史研究 / 日本 / 大阪
研究成果の概要

本研究によって、総数約1万2千点の紙資料群の目録化を実現し、当該資料を研究資料として利用する基礎環境を整えた。それら原資料を参照しながら15のサブテーマを設けた「萬年社と大阪が広告史上果たした役割を実証的に探究する研究」共同研究会を実施した。これらの活動を通じて、社会学、デザイン史、日本近代史、メディア学、広告論の視点から、萬年社と大阪が近代広告の成立期に果たした役割と、それに影響を与えた様々な要因、メディア産業や業界の動向とその構造の変化、卓越した個人の思想や牽引力、博覧会等のメディアイベントと広告の関わり等の検証を深めた。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 広告デザインと前衛芸術、その大阪での融合2013

    • 著者名/発表者名
      竹内幸絵
    • 雑誌名

      橋爪節也、加藤瑞穂編著『戦後大阪のアヴァンギャルド芸術―焼け跡から万博前夜まで―』、大阪大学出版会

      巻: 13

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『アイデア』が『廣告界』だったころ2013

    • 著者名/発表者名
      竹内幸絵
    • 雑誌名

      『アイデア』、誠文堂新光社

      巻: 第61巻第5号(通巻360号) ページ: 147-178

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 萬年社のコレクションと黎明期のイベント企画活動―大阪の広告史研究序説―2013

    • 著者名/発表者名
      竹内幸絵
    • 雑誌名

      民族藝術

      巻: 29巻 ページ: 67-73

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本の広告業の先駆〈萬年社〉の広告デザインへの意識 ―明治末~大正初めを中心に2014

    • 著者名/発表者名
      竹内幸絵
    • 学会等名
      大正イマジュリー学会 2014年度第2回国際シンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-12-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アジア・太平洋戦争期における宣伝と広告業界 ―日本宣伝文化協会の活動を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      中島晋平
    • 学会等名
      日本マスコミュニケーション学会平成26年度秋季研究発表会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 聞き取り調査による戦後日本広告史の基礎研究2013

    • 著者名/発表者名
      土屋礼子、竹内幸絵
    • 学会等名
      日本広告学会第44回大会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] デザインと前衛芸術、その大阪での融合

    • 著者名/発表者名
      竹内幸絵
    • 学会等名
      大阪大学総合学術博物館企画展報告
    • 発表場所
      大阪大学総合学術博物館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 近代広告の誕生と大阪-萬年社コレクションから見る広告デザインの黎明

    • 著者名/発表者名
      竹内幸絵
    • 学会等名
      第28回民族芸術学会大会
    • 発表場所
      大阪歴史博物館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 旧萬年社コレクションより 明治大正期のしかけちらしからみる広告の本質

    • 著者名/発表者名
      竹内幸絵
    • 学会等名
      日本広告学会クリエーティブ・フォーラム
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近代広告の誕生-雑誌広告界が果たした役割

    • 著者名/発表者名
      竹内幸絵
    • 学会等名
      日本出版学会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田サテライト
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] グラフィック・デザインに流れる前衛

    • 著者名/発表者名
      竹内幸絵
    • 学会等名
      総合学術博物館創立10周年記念シンポジウム【オオサカがとんがっていた時代 大阪のアヴァンギャルド芸術 -焼け跡から万博前夜までー】
    • 発表場所
      大阪大学中ノ島センター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 萬年社四十年史要 復刻および解説2016

    • 著者名/発表者名
      竹内幸絵
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 大阪広告史データベース 萬年社コレクション

    • URL

      http://ucrc.lit.osaka-cu.ac.jp/mannensha/report.php

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 大阪の広告史データベース 萬年社コレクション

    • URL

      http://ucrc.lit.osaka-cu.ac.jp/mannensha/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi