• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

集合住宅における高齢者の孤独死に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530648
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関常磐大学

研究代表者

松村 直道  常磐大学, コミュニティ振興学部, 教授 (00073031)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2013年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2012年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
キーワード一人暮らし高齢者 / 高齢者サロン / 孤独死 / ひとり暮らし高齢者 / 民生委員
研究成果の概要

本研究は、都市近郊の集合住宅地域で、多発する一人暮らし高齢者の孤独死の原因を検証するために、阪神淡路大震災及び東日本大震災における仮設住宅での高齢者ケアの実態を聞き取り調査し、それを踏まえて松戸市常盤平団地の調査を実施した。その結果、一人暮らし高齢者のケアに際しては、主体的な態度変容を促すために、当事者のライフヒストリーに関わる情報の共有が大切であることが判明した。こうした情報の共有に基づくネットワーク型コミュニティでは、一人暮らし高齢者の集団参加が意欲的であることが、北海道と奈良県の2つの高齢者サロンの聞き取り調査において追認された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2013

すべて 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 津波・避難所生活と地域防災力2013

    • 著者名/発表者名
      松村直道
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第27回全国大会
    • 発表場所
      桃山学院大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 高齢者生活支援についての調査報告概要2015

    • 著者名/発表者名
      松村 直道
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      常磐大学松村研究室
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi