• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無縁社会/家族の個人化と墓を核とした結縁-葬送の家族外部化-

研究課題

研究課題/領域番号 24530659
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関東洋大学

研究代表者

井上 治代  東洋大学, ライフデザイン学部, 教授 (10408974)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード無縁社会 / 家族の個人化 / 死者祭祀の社会化 / 葬送の家族外部化 / 墓を核とした結縁 / 桜葬墓地 / エンディングサポート / 家族機能の代替 / 家族の代替
研究成果の概要

家族が個人化した現代社会で、家族の永続を前提とする「家」システムによって成り立ってきた伝統的な先祖祭祀がどのように変容したか、継承者を必要としない「桜葬」墓地申込者の実態調査からそのダイナミズムを分析した。その結果、これまで非継承墓は子どもがいない夫婦や単身者が申し込むと考えられてきたが、子どもがいる人が7割以上と多数であることがわかった。「自然に還りたい」という申込理由のほか「墓の継承は子どもに負担がかかるので自分の代で終わりにしたい」などの理由が多く、子どもがいるのに第3者に死後のサポートを託す人々の実態が浮き彫りになり、家族の個人化や葬送儀礼の社会化の実態が明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 講演録 輝いて生きるための”終活”-自分らしい葬儀・墓・生前準備-2015

    • 著者名/発表者名
      井上治代
    • 雑誌名

      総合福祉研究(淑徳大学社会福祉研究所)

      巻: 第19号 ページ: 1-31

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 介護・看取りから死の過程における高齢者の生活支援施策に関する調査研究―日本と韓国の比較検討2014

    • 著者名/発表者名
      高野龍昭・井上治代・木内明
    • 雑誌名

      『ライフデザイン学研究』9号

      巻: 1巻

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 先祖祭祀に代替する死のシステム-スピリチュアル・ケアの視点から-2014

    • 著者名/発表者名
      井上治代
    • 学会等名
      日本現象学・社会科学会
    • 発表場所
      京都市・龍谷大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 今なぜ樹木葬なのか-国際的に希求されている樹木葬の背景・形態・今後-2014

    • 著者名/発表者名
      井上治代
    • 学会等名
      東洋大学共催
    • 発表場所
      東京都・東洋大学
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本の家族文化と親孝行-韓国・中国との比較-2014

    • 著者名/発表者名
      井上治代
    • 学会等名
      孝大学院大学校
    • 発表場所
      韓国大田市・孝大学院大学校
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における葬礼文化の現況と課題2014

    • 著者名/発表者名
      井上治代
    • 学会等名
      韓国・東国大学校仏教大学院生死文化産業研究所
    • 発表場所
      韓国ソウル市・東国大学校
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 死生観なき時代のスピリチュアル・ケア―「先祖祭祀」から「自然」「墓友」へ2014

    • 著者名/発表者名
      井上治代
    • 学会等名
      高野山大学別科スピリチュアル・ケア学科公開講座
    • 発表場所
      大阪市・佐治敬三ホール
    • 年月日
      2014-09-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 介護・看取りから死の過程における高齢者の生活支援施策に関する調査研究―日本と韓国の比較検討」

    • 著者名/発表者名
      高野龍昭・井上治代・木内明
    • 学会等名
      東洋大学ライフデザイン学部研究発表会
    • 発表場所
      東洋大学ライフデザイン学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 無縁社会における墓を核とした「結縁」と葬送の家族外部化

    • 著者名/発表者名
      井上治代
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 老い方上手2014

    • 著者名/発表者名
      上野千鶴子、樋口恵子、大熊由紀子、井上治代、会田薫子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      WAVE出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『地域社会をつくる宗教』 第8章「集合墓を核とした結縁―「桜葬」の試み」2012

    • 著者名/発表者名
      大谷栄一・藤本頼生編著  第8章井上治代
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi