• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外国人労働者の技能移転に関する研究~衣料・機械産業の中国人技能実習生の事例から

研究課題

研究課題/領域番号 24530661
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関法政大学

研究代表者

上林 千恵子  法政大学, 社会学部, 教授 (30255202)

研究分担者 津﨑 克彦 (津崎 克彦)  四天王寺大学, 人文社会学部, 講師 (00599087)
研究協力者 山口 塁  立教大学, 大学院社会学研究科
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード外国人労働者 / 外国人技能実習生 / 技能移転 / 移民政策 / 技能実習生 / 日系中南米人 / 高度外国人材 / 岐阜県縫製業 / 上田市機械金属業 / 縫製業
研究成果の概要

これまで技能実習生は低賃金の単純労働者とみなされて、衣料産業のような衰退産業の延命のための労働力として扱われてきた。しかし、2010年の入管法改正後に彼らが労働法上の労働者としての地位を獲得して雇用コストが高まったので、雇用主は彼らに一定の技能を求める一方、賃金上昇に伴って職場の労使関係の悪化も見られた。
機械産業でもリーマンショック後は日系中南米人の代替労働力として技能実習生の雇用が増大した。彼らは生産コスト削減のために、職務内容は単純でも、一定のスピードが要求される職務に従事していた。両産業では、技能実習生は従来の低賃金・単純労働者から一定の技能と生産性を持つ労働力として雇用されていた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 韓国人IT技術者の送り出し過程と日本の外国人高度人材受け入れ―2000年代の拡大局面に注目して2014

    • 著者名/発表者名
      宣元錫、松下奈美子、倉田良樹、津﨑克彦
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: 6 ページ: 137-147

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在留外国人統計にみる外国人労働力の性質と変容2014

    • 著者名/発表者名
      津﨑克彦
    • 雑誌名

      四天王寺大学紀要

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の労務輸出政策の内容と展開:労働力送り出し制度と日本の技能実習制度への影響2013

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子
    • 雑誌名

      経済志林

      巻: vol.80, no.4 ページ: 77-112

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 岐阜アパレル産業における労働力確保施策の変遷2013

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子・山口塁
    • 雑誌名

      法政大学比較経済研究所ワーキングペーパー

      巻: No.176

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 縫製業における労働力の国際化について2013

    • 著者名/発表者名
      津崎克彦
    • 雑誌名

      法政大学比較経済研究所ワーキングペーパー

      巻: No.174

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Rethinking Temporary Foreign Workers' Rights2013

    • 著者名/発表者名
      Chieko Kamibayashi
    • 雑誌名

      法政大学比較経済研究所ワーキングペーパー

      巻: No.169

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 高度外国人材の日本への定着志向―留学生人材を事例にして2015

    • 著者名/発表者名
      山口塁・前田豊
    • 学会等名
      第59回数理社会学会大会
    • 発表場所
      久留米大学(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高度外国人材の供給源としての留学生―就職を目的として入国した高度外国人材との比較から2014

    • 著者名/発表者名
      山口塁
    • 学会等名
      第87回日本社会学会大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Rethinking Temporary Foreign Workers' Rights2012

    • 著者名/発表者名
      Chieko Kamibayashi
    • 学会等名
      International Labour & Employmennt Relations Association
    • 発表場所
      アメリカ、フィラデルフィア市、ホテルマリオット・フィラデルフィア・ダウンタウン
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 国際社会学2015

    • 著者名/発表者名
      宮島喬・佐藤成基・小ヶ谷千穂編
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 外国人労働者受け入れと日本社会:技能実習制度の展開とジレンマ2015

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 移民・マイノリティと変容する世界2012

    • 著者名/発表者名
      宮島喬・吉村真子編著
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 法政大学 上林研究室  研究活動

    • URL

      http://ckanbaya.ws.hosei.ac.jp/research.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi