• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代都市社会における時間・空間の生産・流通・消費と編成の社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530670
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関早稲田大学

研究代表者

若林 幹夫  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (40230916)

研究分担者 南後 由和  明治大学, 情報コミュニケーション学部, 講師 (10529712)
田中 大介  日本女子大学, 人間社会学部, 講師 (10609069)
研究協力者 楠田 恵美  筑波大学, 大学院
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード都市 / 時間 / 空間 / ショッピングセンター / ショッピングモール / 東京 / 情報化 / モータリゼーション / 消費 / 建築 / 情報 / 交通
研究成果の概要

本研究は、現代都市社会を時間と空間の社会的生産・流通・消費の形態という点から明らかにすることを目的としている。具体的には、現代日本の大都市とその周辺領域に建設された大規模商業施設(ショッピングセンター及びショッピングモール)を主たる対象として、現代の都市社会において社会的な時間と空間がどのように生み出され、流通し、ストックされ、消費され、編成されるかという点について分析し、それによって現代都市社会の構造とその動態を空間・時間・移動・イメージなどの点から明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (2件) 図書 (11件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] グローバルシティ・東京のデータ診断――アジア4都市との国際比較から2015

    • 著者名/発表者名
      南後由和+明治大学情報コミュニケーション学部南後ゼミナール
    • 雑誌名

      PLANETS

      巻: 9 ページ: 128-135

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 主旨――特集 日本のおひとりさま空間2015

    • 著者名/発表者名
      南後由和
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 2015-1 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 東京オリンピック2020に向けたスケッチ――都市とスポーツ2014

    • 著者名/発表者名
      南後由和
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 30 ページ: 98-109

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] モビリティとモダニティ:近代はいかなる意味で移動的か2013

    • 著者名/発表者名
      田中大介
    • 雑誌名

      日本女子 大学紀要人間社会学部

      巻: 24号 ページ: 1-16

    • NAID

      120005572379

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 〈都市〉と〈災厄〉をめぐる思想【2011年の東北大地震とその後の出来事から考える】2012

    • 著者名/発表者名
      若林幹夫
    • 雑誌名

      社会思想史研究

      巻: 36 ページ: 8-26

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 面影のない街の神話劇――平成ライダーの闘う場所2012

    • 著者名/発表者名
      若林幹夫
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 44-10 ページ: 137-148

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 渋谷論の現在形

    • 著者名/発表者名
      藤村龍至・南後由和
    • 学会等名
      伊藤園 presents Shibuya Hikarie 8/ Creative Session with J-WAVE
    • 発表場所
      渋谷ヒカリエ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 川口からショッピングモールを考える

    • 著者名/発表者名
      南後由和
    • 学会等名
      メディアセブン トークセッション
    • 発表場所
      川口市立映像・情報メディアセンター メディアセブン
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] アフター・テレビジョン・スタディーズ2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤守・毛利嘉孝・若林幹夫ほか
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      せりか書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 記録映画アーカイブ2 戦後復興から高度経済成長へ--民主教育・東京オリンピック・原子力発電2014

    • 著者名/発表者名
      丹羽美之・吉見俊哉・若林幹夫ほか
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 未来の社会学2014

    • 著者名/発表者名
      若林幹夫
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 瀝青――場所が揺らす映画2014

    • 著者名/発表者名
      木村裕之・佐々木友輔・南後由和ほか
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      トポフィル
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 都市論を学ぶための12冊2014

    • 著者名/発表者名
      若林幹夫
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] モール化する都市と社会――巨大商業施設論2013

    • 著者名/発表者名
      若林幹夫編著 田中大介・南後由和・楠田恵美共著
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] vanitas0022013

    • 著者名/発表者名
      南後由和・蘆田裕史・水野大二郎他
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      vanitas編集部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 無印都市の社会学2013

    • 著者名/発表者名
      田中大介・近森高明・工藤保則他
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 希望の社会学2013

    • 著者名/発表者名
      田中大介・山岸健・浜日出夫他
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      三和書籍
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] よくわかる都市社会学2013

    • 著者名/発表者名
      若林幹夫・田中大介・南後由和・五十嵐泰正・中筋直哉他
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 社会(学)を読む2012

    • 著者名/発表者名
      若林幹夫
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 路地とセンタープロムナード ――裏通りから見る日本の都市空間の現在 若林幹夫

    • URL

      http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/opinion/society_140722.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 『WEDGE』2014年2月14日 私たちはショッピングモールに 何を求めるのか

    • URL

      http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3592

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 若林幹夫(社会学者)×平本正宏 対談 未来の遺跡TOKYOから見えるもの

    • URL

      http://teknatokyo.com/document

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi