• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の受診行動とヘルスリテラシーの現状と課題

研究課題

研究課題/領域番号 24530698
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関独立行政法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

村田 千代栄  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 老年社会科学研究部, 室長 (40402250)

研究分担者 鈴木 佳代 (加藤 佳代 / 加藤 佳代(鈴木佳代))  愛知学院大学, 総合政策学部, 講師 (90624346)
筒井 秀代  帝京大学, 医学部, 助教 (30569330)
連携研究者 原岡 智子  活水女子大学, 看護学部, 准教授 (90572280)
近藤 克則  千葉大学, 予防医学センター, 教授 (20298558)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード医師患者関係 / ヘルスリテラシー / ヘルスコミュニケーション / 受診中断 / 医療コミュニケーション / 質的調査
研究成果の概要

一般高齢者のヘルスリテラシー関連要因の探索のために質問紙調査と面接調査を併用した混合研究法を用いた。教育程度や年齢、健康状態に関わらず「診療場面でわからないことを質問できない」ほど、必要な治療を中断しており、治療方針について「医師の説明を聞いたうえで医師と患者が相談して決める」(パートナーシップ型)で中断がもっとも少ない一方、質問できない理由として「忙しそう」「次の人が待っている」「質問しても無視された」「嫌な顔をされた」などの意見がきかれ、良好な治療関係には、ヘルスリテラシー向上に加え、医師との良好なコミュニケーションが重要であり、医師・患者双方への働きかけが必要と思われた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Access Disparity and Health Inequality of the Elderly: Unmet Needs and Delayed Healthcare2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Yamada, Chia-Ching Chen, Chiyoe Murata, Hiroshi Hirai, Toshiyuki Ojima, Katsunori Kondo, Joseph R. Harris III
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 12 号: 2 ページ: 1745-1772

    • DOI

      10.3390/ijerph120201745

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] AGESプロジェクトのデータを用いたGDS5の予測的妥当性に関する検討-要介護認定,死亡,健康寿命の喪失のリスク評価を通して-2014

    • 著者名/発表者名
      和田有理、村田千代栄、平井寛、近藤尚己、近藤克則、植田一博、市田行信
    • 雑誌名

      厚生の指標

      巻: 9 ページ: 7-12

    • NAID

      40020204575

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] AGESプロジェクトのデータを用いたGDS5の予測的妥当性に関する検討-要介護認定,死亡,健康寿命の喪失のリスク評価を通して2014

    • 著者名/発表者名
      和田有理、村田千代栄、平井寛、近藤尚己、近藤克則、植田一博、市田行信
    • 雑誌名

      厚生の指標

      巻: 印刷中

    • NAID

      40020204575

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Depression in older Japanese male and female caregivers: the Japan Gerontological Evaluation Study (JAGES) Project2015

    • 著者名/発表者名
      Tami Saito-Kokusho, Chiyoe Murata, Seungwon Jeong, Katsunori Kondo, JAGES Group.
    • 学会等名
      IAGG Asia/Oceania 2015
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者の治療中断に至る要因~医師・患者コミュニケーションの観点から2015

    • 著者名/発表者名
      村田千代栄、近藤克則、筒井秀代、原岡智子、斎藤民、相田潤、JAGESプロジェクト
    • 学会等名
      第57回老年社会科学会
    • 発表場所
      横浜(神奈川)
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 男女別にみた家族介護に従事する高齢者の介護状況と特徴~非介護者との比較から2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤 民、村田千代栄、鄭丞媛、近藤克則、JAGESグループ
    • 学会等名
      第57回老年社会科学会
    • 発表場所
      横浜(神奈川)
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Marriage on the Onset of Disability in Older Men and Women: A Seven-Year Follow-up2014

    • 著者名/発表者名
      Tami Saito-Kokusho, Chiyoe Murata, Jun Aida, Seungwon Jeong, Katsunori Kondo
    • 学会等名
      The Gerontological Sciety of America (GSA) 2014 Annual scientific meeting
    • 発表場所
      Washington, DC, US
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 地域住民の終末期への備えについて~予備調査の結果から2014

    • 著者名/発表者名
      村田千代栄、斎藤民、清家理
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      宇都宮(栃木)
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 医療コミュニケーション:治療場面で何が起こっているのか?~患者の視点2014

    • 著者名/発表者名
      村田千代栄、原岡智子、筒井秀代
    • 学会等名
      第56回老年社会科学会
    • 発表場所
      下呂、岐阜県
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 医師・患者コミュニケーションの関連要因2013

    • 著者名/発表者名
      村田千代栄
    • 学会等名
      老年社会科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Socio-economic status and dementia among the old: the AGES project2013

    • 著者名/発表者名
      C. Murata, T. Takeda, K.Suzuki, S. Jeong, K. Kondo
    • 学会等名
      The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Association of social support with depressive stat e in Japanese elderly: JAGES project.2013

    • 著者名/発表者名
      Misuzu FUJITA, Kayo SUZUKI, Chiyoe MURATA, Noriko CABLE, Katsunori KONDO and Akira HATA
    • 学会等名
      The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療者と高齢患者とのコミュニケーションの問題の現状と課題 - 医療提供者側の視点から2013

    • 著者名/発表者名
      筒井秀代、原岡智子、村田千代栄
    • 学会等名
      第54回日本社会医学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Socio-economic status and patient-physician communication among the older Japanese: Japan Gerontological Evaluation Study.2013

    • 著者名/発表者名
      Chiyoe Murata, Kayo Suzuki, Tami Saito, Hideyo Tsutsui, Seungwon Jeong, Katsunori Kondo, Takao Suzuki.
    • 学会等名
      The 141st APHA Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] J-AGES2010 8万人データによる検証2012

    • 著者名/発表者名
      大塚 理加, 近藤 克則, 中出 美代, 鈴木 佳代, 村田 千代栄, 松本 大輔, 白井 こころ
    • 学会等名
      老年社会科学会
    • 発表場所
      佐久、長野
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Associations between Health-Related Measures and Income in Local Older Populations: JAGES20102012

    • 著者名/発表者名
      Rika Ohtsuka,Katsunori Kondo, Miyo Nakade, Kayo Suzuki, Chiyoe Murata, Daisuke Matsumoto, Kokoro Shirai, Hisayuki Miura.
    • 学会等名
      GSA's 65th Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      San Diego, US
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 「健康の社会的決定要因」-疾患・状態別「健康格差」レビュー(近藤克則編著)2013

    • 著者名/発表者名
      村田千代栄(分担)2・10・17章
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      日本公衆衛生協会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi