• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子ども虐待の援助過程におけるインフォーマル資源の活用

研究課題

研究課題/領域番号 24530735
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関日本女子大学

研究代表者

林 浩康  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (70254571)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードファミリーグループ・カンファレンス / 合同ミーティング / ファミリーグループカンファレンス / 児童虐待 / 意思決定過程 / 当事者参画 / 子ども虐待 / 虐待援助 / インフォーマル支援者
研究成果の概要

本研究の目的は児童相談所における虐待対応の一環で活用されているファミリーグループ・カンファレンス(以下、FGC)や専門職と当事者である家族等が一堂に集い援助計画日本ではいくつかの自治体において、合同ミーティングなどと称してこうしたミーティングが活用されているが、十分にはその実践が広まっていない。本研究では神奈川県で行われている合同ミーティングに関与した児童相談所職員や保護者等へのインタビュー結果を踏まえ、その実践の意義や可能性について明らかにする。また諸外国におけるFGCの調査結果や諸外国におおけるその活用状況を明らかにし、日本におけるその活用のあり方について検討を行う。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 虐待する保護者や家族への支援のあり方2016

    • 著者名/発表者名
      林浩康
    • 雑誌名

      小児臨床

      巻: 69 ページ: 203-208

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 2015年度学界回顧と展望(子ども家庭福祉)2016

    • 著者名/発表者名
      林浩康
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 57-3 ページ: 156-169

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会的養護施策の動向と自立支援2015

    • 著者名/発表者名
      林浩康
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 63(2) ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] これからの社会的養護と里親養育のあり方2015

    • 著者名/発表者名
      林浩康
    • 雑誌名

      里親と子ども

      巻: 10号 ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 里親養育の社会化2014

    • 著者名/発表者名
      林 浩康
    • 雑誌名

      里親と子ども

      巻: 9号 ページ: 64-72

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 里親リクルートを考える前提条件2013

    • 著者名/発表者名
      林浩康
    • 雑誌名

      里親と子ども

      巻: 8号 ページ: 69-75

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 子どもの最善の利益に適った児童福祉システムの構築2013

    • 著者名/発表者名
      林浩康
    • 雑誌名

      世界の児童と母性

      巻: 75 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 子ども虐待の援助過程におけるインフォーマル資源の活用2012

    • 著者名/発表者名
      林浩康
    • 雑誌名

      家族研究年報

      巻: 37号 ページ: 5-26

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 諸外国における親族里親と日本への示唆2012

    • 著者名/発表者名
      林浩康
    • 雑誌名

      社会的養護とファミリーホーム

      巻: 3号 ページ: 121-125

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童相談所における当事者参画による家族支援の展望2014

    • 著者名/発表者名
      妹尾洋之、林浩康、田代充生、新納拓爾
    • 学会等名
      日本子どもの虐待防止学会
    • 発表場所
      愛知県名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] FGC(ファミリーグループ・カンファレンス)の基本的概念と

    • 著者名/発表者名
      林浩康
    • 学会等名
      日本子どもの虐待防止学会
    • 発表場所
      信州大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 社会的養護2016

    • 著者名/発表者名
      林浩康
    • 出版者
      中央法規
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 社会的養護2015

    • 著者名/発表者名
      林浩康
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      中央法規出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi