研究課題/領域番号 |
24530745
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 白梅学園大学 |
研究代表者 |
森山 千賀子 白梅学園大学, 子ども学部, 教授 (50341897)
|
研究分担者 |
趙 敏廷 岡山県立大学, 保健福祉学部, 講師 (10352585)
谷川 和昭 関西福祉大学, 社会福祉学部, 准教授 (20352578)
曽我 千春 金沢星稜大学, 経済学部, 准教授 (20413239)
森山 治 金沢大学, 経済学経営学系, 教授 (40322870)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 高齢者介護の質 / ローカル言語 / グローバル化 / 人材育成策 / 外国人介護人材 / 外国人労働 / 日・韓・芬 |
研究成果の概要 |
外国人介護人材の導入に対する3国比較の結果から、言語教育は国により対応が大きく異なることが確認された。日本は言語習得へのハードルが低く、韓国は言葉の問題が少なく統合コストの低い同胞外国人(中国朝鮮族等)に着目している。フィンランドは適合準備教育、フィンランド人と同じ教育・訓練、その上での資格の付与に力を入れている。 現在の日本の関心は外国人介護人材の量的確保にあるが、今後は介護サービス利用者のグローバル化にも関心を向ける必要がある。外国からの定住者への「母国語」への対応、今後深刻化する認知症ケアへの対応等、高齢者介護の質の面からも外国人介護人材の導入が求められている。
|