• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

職員の「意識変容」に働きかける職場環境・職員集団づくりのためのモデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24530758
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関広島国際大学 (2013-2014)
佛教大学 (2012)

研究代表者

岡本 晴美  広島国際大学, 医療福祉学部, 准教授 (80331859)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード人材育成システム / 研修体系 / 専門性の形成・継承 / 循環的 / OJT / OFF-JT / 職業的アイデンティティ / 意識変容 / 人材育成 / 専門性 / ソーシャルワーク / 児童養護施設 / 職場環境 / 職員集団 / 研修プログラム
研究成果の概要

本研究の目的は、職場内における人材育成システムのモデルづくりとその実際の運用である。まずは、教育工学や哲学など他領域にける知見を取り入れながら、理論的にモデルの構築を行い、実際に、社会福祉の現場である協力施設(児童養護施設)において適用可能かどうかについてシミュレーションを行ったところまでが本研究の成果であり到達点である。
今後は、シミュレーションにもとづき、実際に社会福祉現場において運用を行い、その経過をモニタリングしながら、モデルを精緻なものへと微調整すると同時に、研修の体系化の精緻化を行うことになる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 社会福祉現場における"循環的”人材育成システム構築の試み-職場内における人材育成-2015

    • 著者名/発表者名
      岡本晴美
    • 雑誌名

      広島国際大学医療福祉学科紀要

      巻: 第11号 ページ: 71-83

    • NAID

      120005660942

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] “資源生成論”に基づくソーシャルワーク実践~資源論の新たな枠組みの提案~2014

    • 著者名/発表者名
      岡本晴美
    • 雑誌名

      社会福祉士

      巻: 第21号 ページ: 8-23

    • NAID

      40020151501

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会福祉現場における“循環的”人材育成の必要性-職場内における人材育成システムの構築に向けて-2014

    • 著者名/発表者名
      岡本晴美
    • 雑誌名

      広島国際大学医療福祉学科紀要

      巻: 第10号 ページ: 103-116

    • NAID

      120005614381

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 社会福祉現場の人材育成におけるMRIアプローチの活用2013

    • 著者名/発表者名
      岡本晴美
    • 雑誌名

      佛教大学社会福祉学部論集

      巻: 第9号 ページ: 85-98

    • NAID

      110009556746

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 福祉現場における人材育成-“レディネスとしての所属感”と“職業的アイデンティティの形成”の支援-2013

    • 著者名/発表者名
      岡本晴美
    • 雑誌名

      福祉教育開発センター紀要

      巻: 第10号 ページ: 53-66

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] ファミリー・ソーシャルワークの理論と技法 社会構成主義的観点から2014

    • 著者名/発表者名
      大下由美、小川全夫、加茂陽、岡本晴美、神成成子、執行良子、田高寛士、中尾恵子、西田知世、藤原恵美、前田佳代、山岸文恵、山田修三
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      九州大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi