• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

互恵性規範が援助要請傾向に及ぼす逆説的影響

研究課題

研究課題/領域番号 24530784
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関静岡大学

研究代表者

橋本 剛  静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (60329878)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード援助要請 / 互恵性 / 社会規範 / 貢献感 / 対人関係 / 文化 / 社会心理学 / 援助行動 / ソーシャルサポート / 社会的交換 / 負債感 / 利他行動 / ソーシャル・サポート / 互恵性規範 / 心理的負債感 / 社会的スキル
研究成果の概要

現代社会では助け合いの重要性が高まっているが、一方で先行研究では、日本人を含め東アジア人は援助要請を抑制しやすいことも指摘されており、援助要請の規定因の検討は重要な課題である。そこで本研究は、「貢献感と援助要請傾向には正の関連があり、その関連は互恵性規範の主観的認識によって増幅調整される」という仮説を検証した。大学生の全般的な貢献感と互恵性規範を検討した研究1では、仮説は部分的な支持に留まった。しかし、一般成人における職場の対人関係についてインターネット調査で検討した研究2、および大学生の学内とアルバイトそれぞれの特定的対人関係について検討した研究3では、ともに仮説は基本的に支持された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件、 査読あり 4件) 学会発表 (16件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 大学生における援助要請傾向と貢献感の関連 : 貢献感尺度の作成を含めて2015

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 雑誌名

      人文論集

      巻: 65 号: 2 ページ: A61-A78

    • DOI

      10.14945/00008089

    • NAID

      110009876899

    • ISSN
      02872013
    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/7658

    • 年月日
      2015-01-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自己と青年と社会―千島論文へのコメント―2015

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 雑誌名

      青年心理学研究

      巻: 26 ページ: 159-163

    • NAID

      130005675683

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 貢献感と援助要請の関連に及ぼす互恵性規範の増幅効果2015

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 31

    • NAID

      130005098112

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cultural differences in professional help seeking: A comparison of Japan and the U.S.2013

    • 著者名/発表者名
      Mojaverian, T., Hashimoto, T., & Kim, H. S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Cultural Psychology

      巻: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2012.00615

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Culture, interpersonal stress, and psychological distress.2012

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, T., Mojaverian, T., & Kim, H. S.
    • 雑誌名

      Journal of Cross-Cultural Psychology

      巻: 43 号: 4 ページ: 527-532

    • DOI

      10.1177/0022022112438396

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 援助要請と宗教的祈願の関連2014

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 学会等名
      日本健康心理学会第27回大会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県国頭郡恩納村)
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 利他行動と対人ストレスの関連―気遣いの光と影―2014

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 利他行動は援助要請を促すか2014

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第61回大会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 助け合いを促す空気が助け合いを妨げる?―貢献感と返報性規範が援助要請意図に及ぼす逆説的影響―2014

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Does the reciprocity norm amplify association between sense of contribution and help-seeking?2014

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, T.
    • 学会等名
      The 17th European Conference on Personality Psychology
    • 発表場所
      University of Lausannne (Lausanne, Switzerland.)
    • 年月日
      2014-07-16 – 2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Sense of contribution: Key concept for reciprocity and well-being.2014

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, T.
    • 学会等名
      The 15th annual meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Austin convention center, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 貢献可能性についての予備的検討2013

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第60回大会
    • 発表場所
      北星学園大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 援助要請と仮想的有能感の関連―援助要請を抑制するのは自尊感情か、他者軽視か―2013

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 貢献感尺度作成の試み2013

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学(沖縄県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本型競争社会は若者の他者不信や他者軽視を高めるのか―文化的自己観と社会経済的地位が一般的信頼と仮想的有能感に及ぼす影響―2013

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 学会等名
      日本青年心理学会第21回大会
    • 発表場所
      コラッセふくしま(福島県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 謙遜的内集団高揚としての温情主義的地域ステレオタイプ

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 学会等名
      東海心理学会第61回大会
    • 発表場所
      日本福祉大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「捨てる心理」の探索的検討―「捨てられない」のは何故なのか―

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛・大出 順
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 発言抑制行動における相手の態度と過剰適応の影響

    • 著者名/発表者名
      村瀬 綾・橋本 剛
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 血液型ステレオタイプ肯定論者/否定論者に対するステレオタイプ

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第59回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 他者からの印象評価推測におけるネガティビティ・バイアス―他者はあなたが思っているほど、あなたのことを悪く思っていない?

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛
    • 学会等名
      日本社会心理学会第53回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 過剰適応傾向と対人ストレスの関連

    • 著者名/発表者名
      橋本 剛・村瀬 綾
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 対人関係の社会心理学2012

    • 著者名/発表者名
      吉田俊和・橋本 剛・小川一美(編著)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi