• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子どもの論理的思考と直観的思考に関する発達研究:数量概念と想像的世界の認識の関連

研究課題

研究課題/領域番号 24530807
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関秋田大学

研究代表者

山名 裕子  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (10399131)

研究分担者 塚越 奈美  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (60523701)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード思考のゆらぎ / 論理的思考 / 直観的思考 / 数量概念 / 想像的世界 / 保育者の専門性 / 発達的理解 / 幼児期 / ゆらぎ / 直感的思考 / 思考の「ゆらぎ」 / 発達 / 幼児
研究成果の概要

本研究では,幼児なりの論理的な思考と,直観的ともよべる思考の「ゆらぎ」に着目し,幼児期特有の認知発達過程を明らかにすることを目的とした。子どものごっこ遊びや発話には,多くの「ゆらぎ」がみられたが,子ども同士,あるいは保育者とのかかわりや状況によって「ゆらぎ」が変わっていくことが観察から示唆された。また,保育者による5歳児クラスの実践例を再分析することにより,お金の認識や想像上の人物についての認識の「ゆらぎ」が明らかになった。また子どものつぶやきにみられる「ゆらぎ」について,保育者は子どもの認識を,より理解しようとする傾向がみられた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 子どものことば-家庭における子どものつぶやきから-2015

    • 著者名/発表者名
      山名裕子
    • 雑誌名

      秋田乳幼児保育研究会報

      巻: 7 ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 5歳児クラスの話し合いにおける論理的思考と直感的思考のゆらぎ:担任による実践記録からの分析2014

    • 著者名/発表者名
      塚越奈美・荻原ひろみ・山名裕子
    • 雑誌名

      山梨大学教育実践学研究

      巻: 19 ページ: 9-24

    • NAID

      120006801380

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 幼児期の記憶と保育体験(1):自伝的記憶の視点から2014

    • 著者名/発表者名
      山名裕子・奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要(教育科学部門)

      巻: 69 ページ: 7-12

    • NAID

      110009784599

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 幼児期の記憶と保育体験(2):保育形態の違いは幼児期の経験とどのようにかかわるのか2014

    • 著者名/発表者名
      奥山順子・山名裕子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要(教育科学部門)

      巻: 69 ページ: 13-22

    • NAID

      110009784600

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教育の違いを意識化させる心理学的研究-中国と日本の幼稚園の映像を用いて-2013

    • 著者名/発表者名
      井上智義・山名裕子・逄軍
    • 雑誌名

      異文化間教育

      巻: 38 ページ: 73-85

    • NAID

      130007844384

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼児が遊びを通して学んでいること(2)2013

    • 著者名/発表者名
      山名裕子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要

      巻: 68 ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 願いごとに対する幼児の認識に影響を与える要因に関する検討:現象に対する大人の肯定・否定と現象の目撃の有無に着目して2012

    • 著者名/発表者名
      塚越奈美
    • 雑誌名

      心理科学

      巻: 33 ページ: 47-60

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「アサガオって字読めるのかぁ?」という小学校1年生のつぶやきをどう考えるのか(1):教師の認識と指導2015

    • 著者名/発表者名
      塚越奈美・山名裕子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「アサガオって字読めるのかぁ?」という小学校1年生のつぶやきをどう考えるのか(2):大学生の認識2015

    • 著者名/発表者名
      山名裕子・塚越奈美
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Does the perspective of teacher change the evaluation of early childhood education?2014

    • 著者名/発表者名
      Inoue, T., Yamana, Y., & Pang. J
    • 学会等名
      The 24th European Early Childhood Education Research Association
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Teachers' cognition of and correspondence to animisum in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Nami TSUKAKOSHI
    • 学会等名
      The 15th conference of pasiffic early childhood education reserch association
    • 発表場所
      Bali, Indnesia
    • 年月日
      2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 保育者志望の学生が考える数量概念の基礎2014

    • 著者名/発表者名
      山名裕子
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児のファンタジー傾向に関する調査-幼稚園と児童養護施設の2014

    • 著者名/発表者名
      塚越奈美
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本と中国における幼稚園の映像比較(1)-映像から読み取る教育観の違い-2013

    • 著者名/発表者名
      山名裕子・井上智義・逄軍
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] International mutual evaluation concerning child care and education in Japan and China2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue Tomoyoshi, Yamana Yuko, Pang Jun
    • 学会等名
      6th European Conference on Developmental Psychology
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Child care and education in Japan and China: Comparison of the two films that videotaped respective kindergartens2013

    • 著者名/発表者名
      Yamana Yuko, Inoue Tomoyoshi, Pang Jun
    • 学会等名
      6th European Conference on Developmental Psychology
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Transitional Object and Imaginary Companion in Japane2013

    • 著者名/発表者名
      Nami TSUKAKOSHI
    • 学会等名
      6th European Conference on Developmental Psychology
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児の論理的思考と直感的思考(1):5歳児クラスの「野菜を売る」実践記録にみられるゆらぎ2013

    • 著者名/発表者名
      山名裕子・塚越奈美・荻原ひろみ
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      北海道医療大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児の論理的思考と直感的思考(2):5歳児クラスの「ねずみばあさん」と「秘密基地づくり」の実践記録にみられるゆらぎ2013

    • 著者名/発表者名
      塚越奈美・山名裕子・荻原ひろみ
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      北海道医療大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児の対人葛藤場面での対処方略:他者の特性の考慮に注目して2013

    • 著者名/発表者名
      塚越奈美
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児期の記憶と保育経験(1)2012

    • 著者名/発表者名
      山名裕子,奥山順子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児期の記憶と保育経験(2)2012

    • 著者名/発表者名
      奥山順子,山名裕子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Intercultural understanding concerning child care and education in Japan and China2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue Tomoyoshi, Pang Jun, Yamana Yuko
    • 学会等名
      International Congress of Psychology
    • 発表場所
      ケープタウン国際会議場,南アフリカ共和国
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児期における「秘密にする行為」の理解:「親密度」による違いにも注目して2012

    • 著者名/発表者名
      塚越奈美
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      専修大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 遊びが生み出す幼児の数量理解2014

    • 著者名/発表者名
      山名裕子(榊原知美・編)
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 0歳~12歳児の発達と学び:保幼小の連携と接続に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      清水益治・森敏昭(編)
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 保育の心理学-地域・社会のなかで育つ子どもたち-2012

    • 著者名/発表者名
      中島常安
    • 出版者
      同文書院
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi