• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

協同学習への動機づけにおける動的プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24530814
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関三重大学

研究代表者

中西 良文  三重大学, 教育学部, 准教授 (70351228)

研究分担者 長濱 文与  三重大学, 教養教育機構, 准教授 (10555486)
中島 誠  三重大学, 教養教育機構, 准教授 (00555500)
中山 留美子  奈良教育大学, 教育学部, 准教授 (60555506)
連携研究者 高垣 マユミ  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (50350567)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード動機づけ / 協同学習 / 動的プロセス / 協同学習における動機づけプロセスの検討 / 協同学習における社会的動機づけ尺度 / 協同学習プログラムの開発 / 実践現場への研究成果の還流 / 社会的動機づけ / 実践的研究 / 動的プロセスの検討 / 学習方略 / 協同学習の動機づけ
研究成果の概要

本研究では、協同学習への動機づけにおける動的プロセスについて検討を行った。ここでの動機づけとして、協同学習において個人が課題に向き合うことが動機づけ要因となっている個人的動機づけと、他者との関わりによって生起する社会的動機づけの観点から検討を行った。いくつかの協同学習実践を取り上げて検討を行った結果、協同学習の各段階において、個人的な動機づけ・社会的動機づけについて、協同学習の進行とともにそれらの動機づけが変化していくとともに、協同学習に関わる他の要因(適応感・学習方略使用)に影響する動機づけの側面も変化することが見いだされた。最後に、これらの結果を受けて、協同学習実践の改善を試みた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (11件) (うちオープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (25件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 大学初年次教育科目における社会的動機づけに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      中西良文・中島誠・下村智子・守山紗弥加・長濱文与・大道一弘・益川優子
    • 雑誌名

      三重大学教育学部紀要

      巻: 66 ページ: 261-264

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大学生を対象とした日本語版学業的満足遅延尺度の開発2015

    • 著者名/発表者名
      中西満悠・中谷素之・中西良文
    • 雑誌名

      パーソナリティー研究

      巻: 23 ページ: 197-200

    • NAID

      130005063769

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 初年次前期の授業での対人関係への動機づけが大学適応に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      中山留美子・中西良文・長濱文与・中島誠
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 86

    • NAID

      130005083917

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 協同学習場面における社会的動機づけ尺度作成の試み2014

    • 著者名/発表者名
      中西良文・中島誠・大道一弘・益川優子・守山紗弥加・下村智子・長濱文与・中山留美子
    • 雑誌名

      三重大学教育学部紀要

      巻: 65 ページ: 347-353

    • NAID

      120005462463

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 協同学習におけるメタ認知を促す教授方略が他者との関わりの変化に及ぼす効果2014

    • 著者名/発表者名
      高垣マユミ・中西良文・田爪宏二
    • 雑誌名

      三重大学教育学部紀要

      巻: 65 ページ: 283-290

    • NAID

      120005462456

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 方略保有感,コスト,有効性が学習方略の使用に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      梅本貴豊・矢田尚也・中西良文
    • 雑誌名

      三重大学教育学部紀要

      巻: 65 ページ: 291-296

    • NAID

      120005462457

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The effects of motivational teaching strategies on learning behavior among peers during collaborative learning.2014

    • 著者名/発表者名
      Takagaki Mayumi, Nakanishi Yoshifumi, Tazume Hirotsugu & Shimizu Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Saitama University, Faculty of Education.

      巻: 63 ページ: 1-20

    • NAID

      120006389295

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 授業評価へのフィードバックを授業時間中に実施する効果2013

    • 著者名/発表者名
      中島誠・長濱文与・中山留美子
    • 雑誌名

      大学教育研究(三重大学授業研究交流誌)

      巻: 21 ページ: 63-68

    • NAID

      120005341807

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ルーブリックを用いた協同技能の評価に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      西村まりな・中西良文
    • 雑誌名

      三重大学教育学部紀要

      巻: 64 ページ: 363-371

    • NAID

      120005228860

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Problem-based Learning(PBL)が自己調整学習方略使用および学習動機づけに及ぼす効果2012

    • 著者名/発表者名
      中西良文
    • 雑誌名

      協同と教育

      巻: 8 ページ: 10-19

    • NAID

      40019584433

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of practical lessons on promoting agency beliefs for strategy in middle school students.2012

    • 著者名/発表者名
      Umemoto, T., & Nakanishi, Y.
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 15th European Conference on Developmental Psychology

      巻: 15 ページ: 503-507

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 初年次教育のプロジェクト活動における「調べ学習」からの脱却 (1) -学生の立てる「問い」と「主張」の現状とその特徴-2015

    • 著者名/発表者名
      下村智子・守山紗弥加・益川優子・大道一弘・中島 誠・中西良文・長濱文与
    • 学会等名
      第21回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-13 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 初年次教育のプロジェクト活動における「調べ学習」からの脱却(2)-「主張」の構築をめざした指導上の工夫-2015

    • 著者名/発表者名
      守山紗弥加・下村智子・中島誠・長濱文与・中西良文
    • 学会等名
      第21回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-13 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大学生のグループ活動におけるTransactive Memoryの変化に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      中島 誠
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 協同作業に対する認識と大学生の大学適応との関連2014

    • 著者名/発表者名
      長濱文与・中西良文・中島誠・下村智子・守山紗弥加・大道一弘・益川優子
    • 学会等名
      日本協同教育学会第11回大会
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アクティブラーニングにおける学習者の「ラーニング」を考える -LTD・PBLにおいて学習者はいかにアクティブであるのか-2014

    • 著者名/発表者名
      中西良文・安永悟
    • 学会等名
      日本協同教育学会第11回大会
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between Social Motivation in Cooperative Learning and School Adjustment in the “First Year Seminar” for Undergraduate Students.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi NAKANISHI, Makoto NAKAJIMA, Yuko MASUKAWA, Kazuhiro DAIDOH, Tomoko SHIMOMURA, & Sayaka MORIYAMA
    • 学会等名
      The 28th International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Le Palais des Congrès de Paris, France
    • 年月日
      2014-07-08 – 2014-07-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] プロジェクト活動を中心とした初年次教育科目受講による社会的動機づけの変化2014

    • 著者名/発表者名
      中西良文・下村智子・守山紗弥加・益川優子・大道一弘・中島誠
    • 学会等名
      大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 入学時の状態が初年次教育科目の成果に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      中島誠・中西良文・大道一弘・益川優子・守山紗弥加・下村智子
    • 学会等名
      大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 読解の理解深化を目指すLTD 話し合い学習法の実践 -読解方略と動機づけに着目して-2013

    • 著者名/発表者名
      西村まりな・中西良文
    • 学会等名
      日本協同教育学会第10回大会
    • 発表場所
      札幌大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生に対するグループワークを用いたスキルトレーニングの実践と効果 -レジリエンスの変化に着目して-2013

    • 著者名/発表者名
      市川大貴・中西良文
    • 学会等名
      日本協同教育学会第10回大会
    • 発表場所
      札幌大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] PBL(Problem/Project-based Learning)によるメタ認知方略の促進(自主シンポジウム(企画者:瀬尾美紀子・伊藤崇達・塚野州一)「自己調整学習とメタ認知-それぞれの研究成果を互いにどのように生かしていくべきか」)2013

    • 著者名/発表者名
      中西良文
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生における学習への課題価値が学業的満足遅延と学習行動に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      中西満悠・中谷素之・中西良文
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 2種類の自己愛と主張性の関連―相関および教育プログラムの効果についての検討 ―2013

    • 著者名/発表者名
      中山留美子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 学士力に対応した全学的初年次教育の展開(9) -セミナー導入前後の学びに関する縦断的検討-2013

    • 著者名/発表者名
      中島誠・中山留美子・長濱文与・中西良文・南学
    • 学会等名
      第16回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 学士力に対応した全学的初年次教育の展開(10) -4年間の取り組みに関する横断的検討-2013

    • 著者名/発表者名
      中山留美子・中島誠・長濱文与・中西良文・南学
    • 学会等名
      第16回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生における動機づけの発達的変化(1) -全学的縦断調査における経年的変化の検討-2012

    • 著者名/発表者名
      中西良文・南 学・中島誠
    • 学会等名
      東海心理学会第61回大会
    • 発表場所
      日本福祉大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The relationships between learning beliefs and subjective well-being.2012

    • 著者名/発表者名
      Umemoto, T., & Nakanishi, Y.
    • 学会等名
      The 16th European Conference on Personality.
    • 発表場所
      Trieste, Italy
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Changes in social motivation and learning strategies in PBL.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Y., Umemoto, T., & Tanaka, K.
    • 学会等名
      COGSCI 2012
    • 発表場所
      Sapporo, Japan.
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of Educational achievement2012

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, M, Nakanishi, Y., & Minami, M.
    • 学会等名
      International Conference on Institutional Research and Institutional Management 2012
    • 発表場所
      Fukuoka, Kyushu University
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 協同学習場面における社会的動機づけと協同技能の関連2012

    • 著者名/発表者名
      中西良文・長濱文与・中山留美子・中島誠・西村まりな
    • 学会等名
      日本協同教育学会第9回大会
    • 発表場所
      日本歯科大学新潟生命歯学部
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ルーブリックを用いた協同技能に関する検討(1)2012

    • 著者名/発表者名
      西村まりな・中西良文
    • 学会等名
      日本協同教育学会第9回大会
    • 発表場所
      日本歯科大学新潟生命歯学部
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] グループ活動における対人関係への動機づけ ―授業期間中における動機づけスタイルの変化の検討―2012

    • 著者名/発表者名
      中山留美子
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第21回大会
    • 発表場所
      島根県民会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 協同学習場面における社会的動機づけに関する研究(1)-尺度作成についての検討-2012

    • 著者名/発表者名
      中西良文・中島誠・中山留美子・長濱文与
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] グループ活動における対人関係への動機づけ ―大学適応との関連の縦断的検討―2012

    • 著者名/発表者名
      中山留美子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ルーブリックによる大学生の就学達成度評価2012

    • 著者名/発表者名
      中島誠・中西良文・南 学
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 批判的思考 21世紀を生きぬくリテラシーの基盤2015

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝・道田泰司編著 坂本美紀・上地完治・武田明典・中西良文・南 学(他28名)著
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 三重大学 スタートアップセミナー 2015年度版2015

    • 著者名/発表者名
      長濱文与・下村智子・守山紗弥加・中島誠・中西良文・山田康彦・綾野誠紀・太城康良(編)
    • 出版者
      ムイスリ出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 三重大学 「4つの力」スタートアップセミナー 2014年度版2014

    • 著者名/発表者名
      中島 誠・下村智子・大道一弘・益川優子・守山紗弥加・高山進・中西良文・山田康彦・長濱文与
    • 出版者
      ムイスリ出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 教育と学びの心理学-基礎力のある教師になるために-2013

    • 著者名/発表者名
      速水敏彦編著 速水敏彦・氏家達夫・藤村宣之・橘春菜・小塩真司・小平英志・平石賢二・中西良文・西田裕紀子・川上正浩・清河幸子・中谷素之・石井秀宗・吉田俊和・鈴木有美・西口利文・高井次郎・金井篤子・浦上昌則・本城秀次(他6名)著
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 三重大学 「4つの力」スタートアップセミナー 2013年度版2013

    • 著者名/発表者名
      中山 留美子・中島 誠・下村智子・大道一弘・益川優子・守山紗弥加・高山進・中西良文・山田康彦・長濱文与
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      ムイスリ出版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi