• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

被虐待児童の里親養育に関する臨床心理学的実践研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530853
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関埼玉大学

研究代表者

堀田 香織  埼玉大学, 教育学部, 教授 (10251430)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード里親養育 / 虐待 / 里子支援 / 学生派遣 / 家庭訪問
研究成果の概要

本研究は、里子のもとに、治療的家庭教師や話し相手、遊び相手として大学生を派遣するとともに、里親に聴き取り調査を行ったものである。里親家庭では、家庭内のルールや家庭外の問題行動をめぐる葛藤が生じており、時に限界設定が必要となった。そして、里子が「家族」としての所属感を獲得することが、転機につながった。派遣学生にとっては、学習支援の工夫、児童期の里子からの過度な要求や支配への対応、思春期の里子との心理的距離の調節、規範意識の共有、里子による無力化への対応が検討課題となった。そして、こうした里子の行動について、学生がその意味を理解することの重要性が確認された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] 学生の家庭訪問による里親家庭支援 2014年~2015年2015

    • 著者名/発表者名
      堀田編著、熊田・小林・須江・上野・林・吉川・岡本・金子・中田・池田・山本著
    • 雑誌名

      里親家庭支援実践報告書

      巻: 2 ページ: 1-131

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 学生の家庭訪問による里親家庭支援 2015年度2013

    • 著者名/発表者名
      堀田香織、池田奈保美、上野利恭、小林紗枝、熊田遥、吉川貴英、岡本大輝、、林秀敬、金子詩歩、須江佳苗
    • 雑誌名

      里親支援実践報告書

      巻: 1 ページ: 1-40

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学生の家庭訪問による里親家庭支援:児童相談所と大学の連携の試み2012

    • 著者名/発表者名
      堀田香織
    • 雑誌名

      里親と子ども

      巻: vol.7 ページ: 115-121

    • NAID

      40019457345

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi