• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人児童における対人交渉能力発達支援モデルの提言‐全国調査と国際比較を通して‐

研究課題

研究課題/領域番号 24530865
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

鈴木 伸子  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (70387497)

研究分担者 五十嵐 哲也  名古屋大学, 心の発達支援研究実践センター, 准教授 (90458141)
坪井 裕子  名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (40421268)
連携研究者 松本 真理子  名古屋大学, 心の発達支援研究実践センター, 教授 (80229575)
森田 美弥子  名古屋大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (80210178)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード対人交渉能力発達支援 / 対人葛藤解決方略 / 承認・被侵害感 / 意見相違場面 / 日本人児童 / フィンランド / 全国調査 / 国際比較
研究成果の概要

本研究の目的は、日本人児童の学級内の対人交渉方略と学級適応感との関連を検討すること、および日本とフィンランドの子どもの学校生活に関する対人交渉方略の比較を行い、日本の子どもの特徴を明らかにすることであった。主な結果として、承認感が高く被侵害感が低い児童は,承認感が低く被侵害感が高い児童より互恵的な方略を用いやすく,非言語的攻撃・抑制などの一方向的な方略を用いにくかった。また、日本の子どもの自己変化志向、フィンランドの子どもの他者変化志向が顕著であった。この特徴は8年生でより顕著になった。さらに、児童福祉施設に入所している児童の対人交渉方略の特徴を検討した。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち謝辞記載あり 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 小学生の学校生活スキルと学校適応との関連―学級生活満足感を指標として―2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐哲也・鈴木伸子・坪井裕子・松本真理子・森田美弥子
    • 雑誌名

      学校心理学研究

      巻: 1

    • NAID

      130006638743

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 小中学生における対人葛藤解決方略とQOLとの関連―授業中の意見相違場面に焦点をあてて―2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸子・松本真理子・坪井裕子・野村あすか・森田美弥子
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育臨床総合センター紀要

      巻: 6 ページ: 55-62

    • NAID

      120005826094

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 小学生の対人葛藤解決方略とQOL―授業中の意見相違場面に焦点をあてて―2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸子・松本真理子・坪井裕子・野村あすか・垣内圭子・大矢優花・畠垣智恵・森田美弥子
    • 雑誌名

      学校メンタルヘルス

      巻: 17 ページ: 152-161

    • NAID

      130008023206

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese Children’s Quality of Life(QOL): A Comparison with Finnish Children2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi,H.,Matsumoto,M.,Keskinen,S.,Kivimaki,R.,Suzuki,N.,Hatagaki,C.,Maruyama,K.,Morita,M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Child and Adolescent Psychiatry

      巻: 53(Supplement ) ページ: 14-25

    • NAID

      40020027394

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Interpersonal Conflict Resolution Features of Japanese Children Living in Welfare Institutions2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi H・Suzuki N・Igarashi T・Matsumoto M・Morita M
    • 学会等名
      International School Psychology Association, The 38th Annual Conference
    • 発表場所
      アムステルダム(オランダ)
    • 年月日
      2016-07-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Interpersonal Conflict Resolution Features of Japanese Children Living in Welfare Institutions2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroko TSUBOI; Nobuko SUZUKI; Tetsuya IGARASHI; Mariko MATSUMOTO ; Miyako MORITA
    • 学会等名
      38th annual conference of the International School Psychology Association (ISPA)
    • 発表場所
      University of Amsterdam(オランダ)
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小学生の対人葛藤解決方略と学級単位でみた学級生活満足感との関連―授業中の意見相違場面に焦点をあてて―2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸子・五十嵐哲也・坪井裕子・松本真理子・野村あすか・森田美弥子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第34回秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県,神戸市))
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生の対人葛藤解決方略と学級単位でみた学級生活満足感との関連―授業中の意見相違場面に焦点をあてて―2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸子・五十嵐哲也・坪井裕子・野村あすか・松本真理子・森田美弥子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第34回秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場他,神戸市
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 授業中の意見相違場面における小学生の解決方略に関する検討―学校生活スキルと学級生活満足感との関連から―2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸子・五十嵐哲也・坪井裕子・松本真理子・森田美弥子
    • 学会等名
      日本学校心理学会第17回大会
    • 発表場所
      大阪教育大学天王寺キャンパス(大阪府,大阪市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童福祉施設における小学生の対人葛藤解決方略の特徴―インタビューによる検討―2015

    • 著者名/発表者名
      坪井裕子・鈴木伸子・五十嵐哲也・松本真理子・森田美弥子
    • 学会等名
      日本学校心理学会第17回大会
    • 発表場所
      大阪教育大学天王寺キャンパス(大阪府,大阪市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生の対人葛藤解決方略と学級生活満足感2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸子・五十嵐哲也・坪井裕子・松本真理子・森田美弥子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学,文京区
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生の対人葛藤解決方略と学校生活スキル2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸子・五十嵐哲也・坪井裕子・野村あすか・松本真理子・森田美弥子
    • 学会等名
      日本学校心理学会第16回神奈川・東京大会
    • 発表場所
      玉川大学,町田市
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童養護施設入所児童の学校生活スキルの特徴2014

    • 著者名/発表者名
      坪井裕子・鈴木伸子・五十嵐哲也・松本真理子・森田美弥子
    • 学会等名
      日本学校心理学会第16回神奈川・東京大会
    • 発表場所
      玉川大学,町田市
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A Cross-Cultural Comparison about Solutions to Interpersonal Conflict between Japanese and Finnish Students2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuko SUZUKI, Mariko MATSUMOTO,Soili Keskinen, Hiroko TSUBOI, Asuka NOMURA,Keiko KAITO,Yuka OYA,Riia Kivimäki, Miyako MORITA
    • 学会等名
      15th International Congress of ESCAP
    • 発表場所
      The Convention Centre, Dublin, Ireland
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 授業中の対人葛藤場面における小学生の解決方法と心の健康2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸子・垣内圭子・松本真理子・坪井裕子・野村あすか・大矢優花・森田美弥子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会 第32回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] A Cross-Cultural Comparison about Solutions to Interpersonal Conflict between Japanese and Finnish students.

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N., Matsumoto, M., Keskinen, S., Tsuboi, H., Nomura, A., Kaito, K., Oya, Y., Kivimäki, R., & Morita, M.
    • 学会等名
      15th International Congress of European Society for Child and Adolescent Psychiatry
    • 発表場所
      Convention Centre, Dublin, Ireland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparing QOL of Students with Social Withdrawal Tendencies in Japan and Finland

    • 著者名/発表者名
      Nomura, A., Matsumoto, Keskinen, S., Tsuboi, H., Suzuki, N., Kaito, K., Oya, Y., Kivimäki, R., Matsumoto, H., & Morita, M.
    • 学会等名
      15th International Congress of European Society for Child and Adolescent Psychiatry
    • 発表場所
      Convention Centre, Dublin, Ireland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Japanese and Finnish Students’ Responses on the Kinetic School Drawing: A Cross-Cultural Comparison

    • 著者名/発表者名
      Kaito, K., Matsumoto, M., Keskinen, S., Tsuboi, H., Suzuki, N., Nomura, A., Oya, Y., Kivimäki, R., & Morita, M.
    • 学会等名
      15th International Congress of European Society for Child and Adolescent Psychiatry
    • 発表場所
      Convention Centre, Dublin, Ireland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 授業中の対人葛藤場面における小学生の解決方法と心の健康

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸子・垣内圭子・松本真理子・坪井裕子・野村あすか・大矢優花・森田美弥子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第32回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,横浜市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 授業中の対人葛藤場面における中学生の解決方法と心の健康-動的学校画の描画特

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸子・垣内圭子・松本真理子・坪井裕子・野村あすか・大矢優花・森田美弥子
    • 学会等名
      日本学校心理学会第15回大会
    • 発表場所
      皇學館大学,伊勢市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生のひきこもり傾向児における自己像と対人関係に関する多面的アプローチ-

    • 著者名/発表者名
      野村あすか・坪井裕子・鈴木伸子・垣内圭子・大矢優花・松本真理子・森田美弥子
    • 学会等名
      日本学校心理学会第15回大会
    • 発表場所
      皇學館大学,伊勢市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生における動的学校画とQOLの関連

    • 著者名/発表者名
      垣内圭子・松本真理子・坪井裕子・鈴木伸子・野村あすか・大矢優花・森田美弥子
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会第17回大会
    • 発表場所
      帝京大学,八王子市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The Interpersonal Negotiation Strategies (INS) in Japanese children (I)

    • 著者名/発表者名
      Nobuko SUZUKI, Mariko MATSUMOTO,Soili Keskinen, Hiroko TSUBOI, Asuka NOMURA,Keiko MARUYAMA,Yuka OYA,Riia Kivimäki, Miyako MORITA
    • 学会等名
      34th International School Psychology Association
    • 発表場所
      McGill University Montreal, CANADA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The Interpersonal Negotiation Strategies (INS) in Japanese children (II)

    • 著者名/発表者名
      Hiroko TSUBOI,Mariko MATSUMOTO,Nobuko SUZUKI,Asuka NOMURA, Keiko MARUYAMA,Yuka OYA, Miyako MORITA
    • 学会等名
      34th International School Psychology Association
    • 発表場所
      McGill University Montreal, CANADA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] A Study on the Self-image and Interpersonal Relationships of Japanese and Finnish Students at School: Using the Sentence Completion Test

    • 著者名/発表者名
      Asuka NOMURA, Mariko MATSUMOTO, Soili Keskinen, Hiroko TSUBOI, Nobuko SUZUKI, Keiko MARUYAMA, Yuka OYA,Riia Kivimäki, Miyako MORITA
    • 学会等名
      34th International School Psychology Association
    • 発表場所
      McGill University Montreal, CANADA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The relationship between children and their peers as well as teachers in the Kinetic School Drawing - A comparison study between Japanese students and Finnish students

    • 著者名/発表者名
      Keiko MARUYAMA, Mariko MATSUMOTO, Soili Keskinen, Hiroko TSUBOI, Nobuko SUZUKI, Asuka NOMURA,Yuka OYA, Riia Kivimäki, Miyako MORITA
    • 学会等名
      34th International School Psychology Association
    • 発表場所
      McGill University Montreal, CANADA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生のKSDにおける臨床的有効性の検討―Pathologyに着目して―

    • 著者名/発表者名
      丸山圭子・松本真理子・坪井裕子・鈴木伸子・畠垣智恵 ・野村あすか・蒔田玲子・山本明日香・森田美弥子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会 第31回大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 小・中学生の対人交渉方略とQOL

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸子・坪井裕子・野村あすか・丸山圭子・大矢優花・畠垣智恵 ・松本真理子・森田美弥子
    • 学会等名
      日本学校心理学会 第14回大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] QOLからみた日本の子どもの友人関係―フィンランドの子どもとの比較―

    • 著者名/発表者名
      坪井裕子・鈴木伸子・野村あすか・丸山圭子・大矢優花・畠垣智恵 ・松本真理子・森田美弥子
    • 学会等名
      日本学校心理学会 第14回大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本とフィンランドのひきこもり傾向児の学校における自己像および対人関係の特徴―文章完成法を通して―

    • 著者名/発表者名
      野村あすか・坪井裕子・鈴木伸子・丸山圭子・大矢優花・畠垣智恵・松本真理子・森田美弥子
    • 学会等名
      日本学校心理学会 第14回大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 日本とフィンランドにおける子どものウェルビーイングへの多面的アプローチ‐子どもの幸福を考える‐(対人葛藤解決方略調査を通してみた葛藤解決のあり方)2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸子著,松本真理子編著
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi