• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

犯罪・非行のリスクアセスメント

研究課題

研究課題/領域番号 24530886
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関甲南女子大学 (2013-2016)
いわき明星大学 (2012)

研究代表者

森 丈弓  甲南女子大学, 人間科学部, 准教授 (00512154)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード再犯 / リスクアセスメント / 生存時間解析 / 非行 / 非行少年 / 追跡研究 / 再犯リスク / 再犯分析 / 犯罪・非行 / 犯罪
研究成果の概要

少年鑑別所に入所した非行少年について調査を実施し、平均して500日間の追跡を実施した。統計解析を実施した結果、リスクアセスメントツールの総合得点が、概ね2年以内という比較的短期間には非行少年の再犯リスクと強い関係を持つことが判明した。また、合計得点によって非行少年が再犯リスクが異なる群に分類できることが分かり、対象者の処遇・教育方法を選択する際の実証的な基準が示された。この知見は、リスクアセスメントを適切に実施して非行少年の再犯を防ぐ上で重要な知見と言える。

報告書

(5件)
  • 2016 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 少年用サービス水準/ケースマネジメント目録(YLS/CMI)について2015

    • 著者名/発表者名
      森 丈弓
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要人間科学編

      巻: 52 ページ: 17-23

    • NAID

      40020753266

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 薬物プログラムによる薬物事犯受刑者の対処スキルの変化と再犯との関連について2015

    • 著者名/発表者名
      山本 麻奈・森 丈弓
    • 雑誌名

      心理臨床学研究

      巻: 32(6) ページ: 716-721

    • NAID

      40020408675

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 司法・矯正分野での犯罪研究に必要な統計的手法について(前)2015

    • 著者名/発表者名
      森 丈弓
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 126(11) ページ: 90-103

    • NAID

      40020640271

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 司法・矯正分野での犯罪研究に必要な統計的手法について(後)2015

    • 著者名/発表者名
      森 丈弓
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 126(12) ページ: 78-87

    • NAID

      40020669612

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] A cross-validation of the Youth Level of Service/Case Management Inventory (YLS/CMI) among Japanese juvenile offenders2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Masaru; Mori, Takemi; Kroner, Daryl G.
    • 雑誌名

      Law and Human Behavior

      巻: 37(6) 号: 6 ページ: 389-400

    • DOI

      10.1037/lhb0000029

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 3Gリスクツールによる非行少年のリスクアセスメント(7)2015

    • 著者名/発表者名
      森 丈弓・ 菅藤 健一・ 松田 芳政・ 梶間 幹男・ 高橋 哲・ 嶋田 美和・三谷 厚・丸山 もゆる・相澤 優・石黒 裕子・関谷 益実・内山 八重・小野 広明・吉澤 淳・大渕 憲一・川田幸司
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] YLS/CMIによる家庭裁判所係属少年の再犯リスク査定2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田 美和・森 丈弓
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 法務省式ケースアセスメントツール(MJCA)に係る基礎的研究~観測期間を延長した予測精度に関する試行的分析~2015

    • 著者名/発表者名
      那須 昭洋・屋内 麻里・森 丈弓・大江 由香
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 3Gリスクツールによる非行少年のリスクアセスメント(6)2014

    • 著者名/発表者名
      梶間幹男・森 丈弓・高橋 哲・菅藤健一・三谷厚・丸山もゆる・相澤優・石黒裕子・内山八重・小野広明・吉澤淳・大渕憲一
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 3Gリスクツールによる非行少年のリスクアセスメント(5).2013

    • 著者名/発表者名
      梶間幹男・森 丈弓・高橋 哲・菅藤健一・三谷厚・丸山もゆる・相澤優・石黒裕子・内山八重・小野広明・吉澤淳・大渕憲一.
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床家の再非行予測はリスクアセスメントツール増分に寄与するか?2013

    • 著者名/発表者名
      高橋 哲・森 丈弓
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] YLSによる再犯予測テーブルの作成.

    • 著者名/発表者名
      森 丈弓・高橋 哲・菅藤健一・三谷厚・丸山もゆる・相澤優・石黒裕子・内山八重・小野広明・吉澤淳・大渕憲一
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会
    • 発表場所
      大正大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 生涯発達の中のカウンセリングⅠ2015

    • 著者名/発表者名
      森 丈弓・角田 亮
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      サイエンス社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi