研究課題/領域番号 |
24530895
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
臨床心理学
|
研究機関 | 同志社大学 |
研究代表者 |
武藤 崇 同志社大学, 心理学部, 教授 (50340477)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | ダイエット / アクセプタンス&コミットメント・セラピー / ACT / 脱ダイエット |
研究成果の概要 |
本研究の目的は,従来の問題対処型のダイエット・プログラムではく,生活の質(QOL)の向上を目的とした「ライフ・リデザインによる包括的なアプローチとしてのダイエット・プログラムの開発とその効果検証を行うことであった。その具体的なプログラムは,当該アプローチとして位置づけられる「アクセプタンス&コミットメント・セラピー」(Acceptance and Commitment Therapy; ACT)を基礎にし,対象は「一般成人向け(生活習慣病に罹患していない者)」であった。参加者間マルチ・プローブデザインによる検証によって,当該プログラムの効果が一定に示された。
|