• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本版「ACTダイエット」プログラムの開発とその効果

研究課題

研究課題/領域番号 24530895
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関同志社大学

研究代表者

武藤 崇  同志社大学, 心理学部, 教授 (50340477)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードダイエット / アクセプタンス&コミットメント・セラピー / ACT / 脱ダイエット
研究成果の概要

本研究の目的は,従来の問題対処型のダイエット・プログラムではく,生活の質(QOL)の向上を目的とした「ライフ・リデザインによる包括的なアプローチとしてのダイエット・プログラムの開発とその効果検証を行うことであった。その具体的なプログラムは,当該アプローチとして位置づけられる「アクセプタンス&コミットメント・セラピー」(Acceptance and Commitment Therapy; ACT)を基礎にし,対象は「一般成人向け(生活習慣病に罹患していない者)」であった。参加者間マルチ・プローブデザインによる検証によって,当該プログラムの効果が一定に示された。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 21件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Creative Hopelessnessにおいて獲得されたルールが行動変容に及ぼす効果―動機づけオーギュメンタルの枠組みからの実験的研究―2016

    • 著者名/発表者名
      酒井美枝・武藤崇・大月友
    • 雑誌名

      行動療法研究

      巻: 42 ページ: 1-10

    • NAID

      110010047898

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acceptance and Commitment Therapy for "Taro," a Japanese Client with Chronic Depression: A Replicated Treatment-Evaluation2015

    • 著者名/発表者名
      Muto, T. & Mitamura, T.
    • 雑誌名

      Pragmatic Case Studies in Psychotherapy

      巻: 11 号: 2 ページ: 117-153

    • DOI

      10.14713/pcsp.v11i2.1904

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 糖尿病患者に対する心理療法:認知・行動療法、動機づけ面接、そしてマインドフルネス2015

    • 著者名/発表者名
      万福尚紀・武藤崇
    • 雑誌名

      心理臨床科学

      巻: 5 ページ: 95-106

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社交不安により引きこもっていた青年に対するアクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT):マインドフルネスを活用したエクスポージャー技法のプロセス2015

    • 著者名/発表者名
      三田村仰・武藤崇
    • 雑誌名

      認知療法研究

      巻: 8 ページ: 71-83

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparing Japanese college students’ and U.S. college students’ disordered eating, distress, and psychological inflexibility2014

    • 著者名/発表者名
      Masuda, A., Muto, T., Tully, E. C., Morgan, J., & Hill, M. L.
    • 雑誌名

      Journal of Cross-Cultural Psychology

      巻: 45 号: 7 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1177/0022022114534982

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 反応非依存的な獲得事態と回避事態が行動変動性の現象に及ぼす影響についての比較検討2014

    • 著者名/発表者名
      大屋藍子・武藤崇・中鹿直樹
    • 雑誌名

      行動科学

      巻: 53 ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 月経随伴症状に対する新たな心理学的アプローチ : アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)による援助の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      梅澤友香里・武藤崇
    • 雑誌名

      心理臨床科学

      巻: 4 ページ: 25-37

    • NAID

      120005641768

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 10年以上にわたる抑うつと不定愁訴を抱えるクライエントに対するアクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)2014

    • 著者名/発表者名
      三田村 仰・武藤 崇
    • 雑誌名

      心理臨床学研究

      巻: 32 ページ: 970-976

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measuring the effect of cognitive defusion using the Implicit Relational Assessment Procedure: An experimental analysis with a highly socially anxious sample.2014

    • 著者名/発表者名
      Kishita, N., Muto, T., Ohtsuki, T., & Barnes-Holmes, D.
    • 雑誌名

      Journal of Contextual Behavioral Science

      巻: 3 号: 1 ページ: 8-15

    • DOI

      10.1016/j.jcbs.2013.12.001

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2 型糖尿病を有する高度肥満者の行動的QOL の拡大:アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)による援助2013

    • 著者名/発表者名
      大屋藍子・武藤 崇
    • 雑誌名

      対人援助学研究

      巻: 2 ページ: 12-21

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マインドフルネスの促進困難への対応方法とは何か2013

    • 著者名/発表者名
      北川嘉野・武藤 崇
    • 雑誌名

      心理臨床科学

      巻: 3 ページ: 41-51

    • NAID

      120005641290

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脱フュージョン・エクササイズの作用メカニズムの検討:3つのエクササイズの順序効果について2013

    • 著者名/発表者名
      茂本由紀・武藤 崇
    • 雑誌名

      心理臨床科学

      巻: 3 ページ: 13-26

    • NAID

      120005641288

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Creative Hopelessness獲得の効果―言行一致の枠組みからの検討―2013

    • 著者名/発表者名
      酒井美枝・伊藤義徳・甲田宗良・武藤 崇
    • 雑誌名

      行動療法研究

      巻: 39 ページ: 1-11

    • NAID

      110009603717

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アクセプタンス&コミットメント・セラピーの「来し方,行く末」:それは認知療法との邂逅から始まった2013

    • 著者名/発表者名
      武藤 崇・三田村 仰・大屋藍子
    • 雑誌名

      認知療法研究

      巻: 6 ページ: 20-30

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)のトリートメント評価の実際:サイコセラピーがさらに「社会を動かす」ために何が必要か2012

    • 著者名/発表者名
      武藤 崇
    • 雑誌名

      心身医学

      巻: 52 ページ: 810-818

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脱フュージョンの作用機序の解明に関する基礎研究:刺激の物理的特徴にもとづく刺激機能の変換に対する文脈制御の効果2012

    • 著者名/発表者名
      木下奈緒子・大月 友・武藤 崇
    • 雑誌名

      行動療法研究

      巻: 38 ページ: 105-116

    • NAID

      110009595571

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脱フュージョンの作用機序の解明に関する基礎研究(2):刺激の物理的特性にもとづく刺激機能の変換に対する文脈制御の般化2012

    • 著者名/発表者名
      木下奈緒子・大月 友・酒井美枝・武藤 崇
    • 雑誌名

      行動療法研究

      巻: 38 ページ: 225-236

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 我が国における「エビデンスに基づく心理的実践」の普及にむけて:アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)のセラピストをどのように養成すべきか2012

    • 著者名/発表者名
      三田村 仰・武藤 崇
    • 雑誌名

      心理臨床科学

      巻: 2 ページ: 57-68

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脱フュージョン・エクササイズに対するアナログ研究の現状とその課題2012

    • 著者名/発表者名
      茂本由紀・武藤 武藤 崇
    • 雑誌名

      心理臨床科学

      巻: 2 ページ: 81-91

    • NAID

      120005640922

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「価値」の機能とは何か:実証に基づく価値研究についての展望2012

    • 著者名/発表者名
      坂野朝子・武藤 崇
    • 雑誌名

      心理臨床科学

      巻: 2 ページ: 69-80

    • NAID

      120005640921

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行動的アセスメントによる脱フュージョンの効果測定:Implicit Relational Assessment Procedure (2010) を用いた研究2012

    • 著者名/発表者名
      木下奈緒子・大月 友・酒井美枝・武藤 崇
    • 雑誌名

      行動療法研究

      巻: 38 ページ: 237-246

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A Preliminary Investigation of Acceptance and Commitment Therapy as A Treatment for Binge Eating Disorder in Japanese Female Adults2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi MUTO, Kazuyo KIKUTA, Takashi MITAMURA, and Aiko OHUYA
    • 学会等名
      Association for Contextual Behavioral Science
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A preliminary investigation of Acceptance and Commitment Therapy as a treatment for binge eating disorder in Japanese female adults.2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Muto, Kazuyo Kikuta, Takashi Mitamura, Aiko Ohya,
    • 学会等名
      Association for Contextual Behavioral Science
    • 発表場所
      Seattle
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Five facets of mindfulness and its associations with disordered eating behaviors among Japanese college samples: Implications of treatment for eating related problems.2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Mampuku & Takashi Muto
    • 学会等名
      Association for Contextual Behavioral Science
    • 発表場所
      Seattle
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「二人称の科学」は成立するのか:文脈的行動科学からの提言2014

    • 著者名/発表者名
      武藤崇
    • 学会等名
      日本対人援助学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 抑うつと過食エピソードをもつ肥満女性に対する「ACT・脱ダイエット」プログラムの効果:事例研究2014

    • 著者名/発表者名
      武藤崇・菊田和代
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] むちゃ食い障害に対するアクセプタンス&コミットメント・セラピー:事例研究

    • 著者名/発表者名
      武藤 崇・菊田和代・三田村 仰・大屋藍子
    • 学会等名
      日本行動分析学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ラットの砂糖渇望のincubationは2日に1日の割合で砂糖を剥奪した場合にも生じるのか?

    • 著者名/発表者名
      青山謙二郎・武藤 崇
    • 学会等名
      日本行動分析学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 心理学から考える「食べる」行動:基礎から臨床までを科学する2017

    • 著者名/発表者名
      青山謙二郎・武藤崇
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 55歳からのアクセプタンス&コミットメント・セラピー2017

    • 著者名/発表者名
      武藤崇
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      ratik
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 応用行動分析から対人援助学へ―その軌跡をめぐって―2016

    • 著者名/発表者名
      望月昭・武藤崇
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] ケースで学ぶ行動分析学による問題解決2015

    • 著者名/発表者名
      山本淳一・武藤崇・鎌倉やよい
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      金剛出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 同志社大学研究者データベース:武藤 崇(ムトウタカシ)

    • URL

      https://kenkyudb.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/110008/110008_Researcher.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 同志社大学研究者データベース・武藤 崇(ムトウ タカシ)

    • URL

      https://kenkyudb.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/110008/110008_Researcher.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi