• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「司法臨床」の展開に関する実証的研究―弁護士と臨床心理士の協働をもとに―

研究課題

研究課題/領域番号 24530896
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関立命館大学

研究代表者

廣井 亮一  立命館大学, 文学部, 教授 (60324985)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード司法臨床 / 家庭裁判所調査官 / 弁護士 / 臨床心理士 / 刑事・民事事件 / 対人援助者 / 非行 / 犯罪 / ストーカー問題 / 家庭裁判所 / 家裁調査官 / 情状心理鑑定 / いじめ / 体罰 / 暴力
研究成果の概要

本研究では、今までに構築した「司法臨床」の方法論を広く展開するために、弁護士と臨床心理士が協働した裁判事例を分析することによって、刑事・民事事件を適切に解決するための司法臨床の効用と課題を検証した。その結果、法と臨床の対等性に基づく両者のダイナミックな相互交流のプロセスによって生成する司法臨床の機能が、事件を適切に解決し、裁判の当事者に寄与することが明らかになった。今後の課題は、両者の相互交流を促進する役割を担う「司法臨床家」の養成、及び当事者主義的司法モデルを土台にした現行の裁判制度にいかにして司法臨床を位置づけるかということである。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 5件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] ストーカー加害者への司法臨床2014

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一
    • 雑誌名

      犯罪と非行

      巻: 178 ページ: 68-83

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 規範意識と非行2014

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 987 ページ: 101-106

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 司法臨床としての情状心理鑑定2014

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一
    • 雑誌名

      現代法律事務の諸問題

      巻: 平成25年度版 ページ: 928-941

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 少年司法と心理臨床2014

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一
    • 雑誌名

      心理学スタンダード

      巻: 平成26年 ページ: 241-253

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校における法にかかわる問題への対応-:法と臨床の協働-いじめ問題2013

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、河野聡
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 974

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校における法にかかわる問題への対応-:法と臨床の協働-体罰問題2013

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、大田原俊輔
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 976

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校における法にかかわる問題への対応-:法と臨床の協働-暴力問題2013

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、中川利彦
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 977

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校における法にかかわる問題への対応-:法と臨床の協働-保護者対応2013

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、中川利彦
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 979

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 司法臨床の展開(第二報)-情状鑑定と裁判員裁判2013

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、辻孝司、堀悠子、坂田真穂、村尾泰弘
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13巻1号

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 刑務所におけるペアレンティングプログラム2013

    • 著者名/発表者名
      下郷大輔、佐々木順子、廣井亮一
    • 雑誌名

      家族療法研究

      巻: 30巻2号

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 民法改正・家事事件手続法施行と家庭裁判所調査官2013

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、町田隆司
    • 雑誌名

      日本臨床心理士会雑誌

      巻: 21巻3号 ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 児童相談所業務外部評価委員会の5年間を振り返って2012

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、澤田淳、 安保千秋、 津崎哲郎、 鈴鹿義弘、 浅田知寿子
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト

      巻: 14巻2号 ページ: 252-257

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 加害者家族へのアプローチをめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、佐藤直樹、齋藤章佳、下郷大輔
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第34回秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 司法臨床の展開(第4報)-家庭裁判所再考/家裁調査官の活動をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、坂野剛崇、中川利彦、岡本潤子、矢代龍雄
    • 学会等名
      第15回法と心理学会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県・西宮市)
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ストーカー加害者への司法臨床 ―逗子ストーカー事件の被害者ご遺族の報告をもとに2014

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、柴田 建
    • 学会等名
      第14回法と精神・心理研究会
    • 発表場所
      市民の権利ビル2階ホール(大分県・大分市)
    • 年月日
      2014-10-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 家族の過去、現在、未来2014

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一
    • 学会等名
      第33回日本心理臨床学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 司法臨床の展開(第3報)-法心理・司法臨床家の養成をめぐって

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、サトウタツヤ、葛野弘、濱田ありさ
    • 学会等名
      法と心理学会 第14回大会
    • 発表場所
      九州大学 箱崎キャンパス(福岡市東区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 司法臨床としての情状心理鑑定-犯罪動機の解明・更生の方法等情状弁護の深化に向けて

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一
    • 学会等名
      日本弁護士連合会 近畿地区弁護士夏期研修
    • 発表場所
      大阪弁護士会館(大阪市北区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] いじめ・体罰問題への法と家族療法によるアプローチ

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、河野聡、大田原俊輔、河野聖子
    • 学会等名
      日本家族研究・家族療法学会, 第30回東京大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 加害者家族へのアプローチ

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一
    • 学会等名
      家族心理士・家族相談士資格認定機構主催 第28回研修会
    • 発表場所
      AP大阪(大阪市中央区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 障害のある非行少年の家族支援

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、水藤昌彦、生島浩、松岡一男、木下大生
    • 学会等名
      日本家族研究・家族療法学会,第29回大会
    • 発表場所
      山口県総合保健会館(山口県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 法に関わる家族と子どもの援助をめぐって

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、大田原俊輔、町田隆司
    • 学会等名
      日本家族心理学会, 第29回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 情状鑑定をめぐって-司法臨床の観点から

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一
    • 学会等名
      非行臨床研究会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 司法臨床の展開(第二報)-情状鑑定と裁判員裁判

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、辻孝司、村尾泰弘、坂田真穂
    • 学会等名
      法と心理学会、第13回大会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 京都薬剤師刺殺事件の情状鑑定(廣井鑑定)の検討

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一
    • 学会等名
      京都弁護士会ケース研究会
    • 発表場所
      京都弁護士会館(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 少年非行と児童虐待にみる子どもと家族の変容

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一
    • 学会等名
      島岡教育基金総会研修会
    • 発表場所
      丸島アクアシステム本社(大阪府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 司法臨床と臨床心理士

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一
    • 学会等名
      和歌山県臨床心理士会全体研修会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 家族心理学ハンドブック2016

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、岡堂哲雄、山極寿一、平木典子、柏木惠子、中野洋恵、大河原美以、亀口憲治、吉川悟、大野裕、森岡正芳、大熊保彦、谷口清、野末武義、福丸由佳、北島歩美、宇都宮博、本郷一夫、平山史郎、倉石哲成
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 犯罪心理学事典2016

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、村松励、大渕憲一、藤野京子、川邉譲、岡本吉生、渡邉和美、久保貴、白井利明、小俣謙二、須藤明、村尾泰弘、宮寺貴之、島田貴仁、横田賀英子、藤田悟郎、近藤日出夫、寺村堅志、古曳牧人、生島浩
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 家裁調査官が見た現代の非行と家族2015

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、町田隆司、坂野剛崇
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      創元社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 共著『法と心理学』、担当11章「司法臨床-情状心理鑑定をめぐって」2013

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、藤田政博、越智啓太、若林宏輔、周防正行、指宿信、大上渉、厳島行雄、浜田寿美男、荒木伸治、後藤貞人、綿村英一郎、佐伯昌彦、村井敏邦、入江秀晃、高木光太郎、堀田秀吾、サトウタツヤ、中田友貴
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 共著『家族療法テキストブック』、担当第6節「ドメスティックバイオレンスと児童虐待」2013

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、楢林理一郎、児島達美、後藤雅博、小森康永、生島浩、田村毅、中村伸一、福山和女、村上雅彦、吉川悟、渡辺俊之、大西真美、岡田隆介、清水新二、中田洋二郎、中村正、東豊、平木典子、松本一生
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      金剛出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] カウンセラーのための法と臨床2012

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 司法臨床入門-増補改訂版2012

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 加害者臨床2012

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一(編著)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi