• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト記憶を媒介する意識と情動の脳内機構の解明:大脳疾患による多角的検討

研究課題

研究課題/領域番号 24530915
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関京都大学

研究代表者

朴 白順  京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 研究員 (50623550)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード神経心理学 / 高次脳機能障害 / 記憶障害
研究成果の概要

本研究の目的は、大脳疾患を有するさまざまな症例を対象とした本質的・相互作用的アプローチによる、エピソード記憶における意識と情動の脳内機構の解明であった。3年間の研究を通して以下の結果が得られた。第一に、健忘症例では、自伝的記憶の想起意識が健常者とは異なる(鮮明度が伴わない)可能性があること、第二に、パーキンソン病例では、記銘時の意味的、情動的処理による記憶の促進がみられないこと、第三に、健忘症例でみられた作話現象は、注意機能や時間見当識、長期記憶成績の低下と関連すること、であった。これらの結果から、エピソード記憶における意識や情動に関連する脳内機構とその障害機序が明らかにされた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 日本語版Montreal Cognitive Assessment(MoCA-J)の有用性:下位項目の検討2014

    • 著者名/発表者名
      朴 白順、田中 尚、猪野正志
    • 学会等名
      第38回日本神経心理学会
    • 発表場所
      山形テルサ(山形)
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Impaired recognition of faces encoded by emotional and semantic processes in patients with Parkinson disease2014

    • 著者名/発表者名
      Paeksoon Park,Hodaka Yamakado,Ryosuke Takahashi,Shikiho Dote,Shiho Ubukata,Toshiya Murai and Takashi Tsukiura
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society 2014 Mid-Year Meeting
    • 発表場所
      Jerusalem,Israel
    • 年月日
      2014-07-09 – 2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Impaired recognition of faces encoded by emotional and semantic processes in patients with Parkinson disease2014

    • 著者名/発表者名
      Paeksoon Park, Hodaka Yamakado, Ryosuke Takahashi, Shikiho Dote, Shiho Ubukata, Toshiya Murai, Takashi Tsukiura
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society 2014 Mid-Year Meeting
    • 発表場所
      Jerusalem, Israel
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 顔に由来する社会的報酬が顔の記憶に及ぼす効果:パーキンソン病例を対象とした検討2013

    • 著者名/発表者名
      朴白順,山門穂高,高橋良輔,土手しきほ,生方志浦,村井俊哉,月浦崇
    • 学会等名
      第37回日本神経心理学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] パーキンソン病例における情動システムの検討(仮)2013

    • 著者名/発表者名
      朴白順,山門穂高,土手しきほ,村井俊哉,月浦崇
    • 学会等名
      第37回日本神経心理学会
    • 発表場所
      北海道
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 健忘症3例における自伝的記憶の検討:損傷部位による解離2012

    • 著者名/発表者名
      朴白順,高田明美,釜屋憲彦,大東祥孝,月浦崇
    • 学会等名
      第36回日本神経心理学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 症例で学ぶ高次脳機能障害 病巣部位からのアプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木匡子(編著)
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi