• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デジタル教科書を使った授業における「新リテラシー」の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530945
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関武蔵野学院大学 (2013-2014)
新潟大学 (2012)

研究代表者

上松 恵理子  武蔵野学院大学, 国際コミュニケーション学部, 准教授 (50594462)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードメディアリテラシー / ICT教育 / ディジタル教材 / デジタル教科書 / 比較研究 / ディジタル / リテラシー / 新リテラシー / タブレット端末 / モバイルコミュニケーション / 国際情報交換 / 韓国 / フィンランド / スウェーデン / アメリカ
研究成果の概要

新リテラシーの研究ということで、日韓比較研究というテーマで科研採択された。この研究においては、デジタル教科書の研究においてどうリテラシーが新しくなっていくかというものである。 この科研費により3年間、毎年調査視察を行った。訪問先は、韓国の小中高等学校、高等期間、教育科学技術部、KERISである。この研究の成果は毎年学会発表をし、4つの学会誌、論文誌に執筆した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 5件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] ICT教育におけるメディアリテラシー教育2015

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 56 ページ: 322-326

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] スマートフォン普及によるリテラシーの変化と教育2014

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 雑誌名

      青少年問題

      巻: 653 ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ディジタル端末を使った教育最前線2014

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌

      巻: 97 ページ: 812-816

    • NAID

      110009843838

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国におけるICT教育2014

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 735 ページ: 82-89

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] デジタル教科書・教材の現状2013

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 雑誌名

      メディアと学校

      巻: 1 ページ: 82-101

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] クラウド型オンライン評価・コメントシステムの意義と設計2013

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子、安藤明伸、島田英昭、青柳章大
    • 雑誌名

      モバイル学会講演論文集

      巻: 1 ページ: 7-8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 様々な媒体から「読むこと」の新リテラシー―メディア・リテラシーの方法を使って―2013

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 雑誌名

      国語科教育研究

      巻: vol.2 No.2 ページ: 41-44

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] モバイル学習におけるメディア・リテラシー2013

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 雑誌名

      モバイル13研究論文集

      巻: 13 ページ: 147-150

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 北欧におけるモバイル社会と学習2013

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子・松下慶太
    • 雑誌名

      モバイル13研究論文集

      巻: 13 ページ: 150-151

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] デジタル教科書におけるオープンエデユケーションの可能性と課題2012

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学会誌

      巻: Vol.9、no1 ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] デジタル教科書の現状と実践2012

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 雑誌名

      教育と文化-特集ICTと学校教育

      巻: 68、夏号 ページ: 96-105

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ICT教育における新リテラシーの教育方法2015

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 学会等名
      モバイル学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-03-12 – 2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ディジタル端末を使った教育最前線2015

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 学会等名
      通信行動工学研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-03-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育の情報化:各国の動向2015

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 学会等名
      ICPF情報通信政策フォーラム
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2015-02-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海外におけるICT教育の最新動向2015

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 学会等名
      アスカアカデミー
    • 発表場所
      内田洋行
    • 年月日
      2015-01-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 世界のICT事情2014

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 学会等名
      D-project
    • 発表場所
      ノボテル札幌
    • 年月日
      2014-12-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 初等中等教育におけるスマートフォンの利活用の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 学会等名
      情報通信学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] デジタルオンラインと教育

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 学会等名
      日本デジタル教科書学会
    • 発表場所
      ライフフォート札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] クラウド型オンライン評価・コメントシステムの意義と設計

    • 著者名/発表者名
      安藤明伸、上松恵理子他
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル教科書におけるオープンエデユケーションの可能性と課題

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本におけるデジタル教科書導入プロセスの検討-日韓米比較を通して-

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 学会等名
      情報通信学会
    • 発表場所
      秋田国際大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 様々な媒体から「読むこと」の新リテラシー―メディア・リテラシーの方法を使って―

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] モバイル学習におけるメディアリテラシー

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 学会等名
      モバイル学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 北欧におけるモバイル社会と学習

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子・松下慶太
    • 学会等名
      モバイル学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『ポスト・モバイル社会』「モバイルメディアと学校教育」2015

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ポスト・モバイル社会2014

    • 著者名/発表者名
      富田英典、上松恵理子他
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 書名『メディアと学校教育』執筆担当題名「デジタル教科書・教材の現状」2013

    • 著者名/発表者名
      上松恵理子、他
    • 出版者
      教育総研国民教育文化研究所
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 上松恵理子研究室研究業績一覧

    • URL

      http://uematsu-lab.org/researches/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 佐賀新聞 デジタル教科書研究会 効果的な活用考える

    • URL

      http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2614611.article.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] メディア・リテラシー研究

    • URL

      https://sites.google.com/site/erikouematsushomepage/kenkyuu-katsudou

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi