• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

労働と家族の問題をリンクさせたアクティブ・ラーニングの授業実践構想と教育方法

研究課題

研究課題/領域番号 24530962
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関熊本大学

研究代表者

白石 陽一  熊本大学, 教育学部, 准教授 (60187523)

研究分担者 大津 尚志  武庫川女子大学, 短期大学部, 講師 (40398722)
望月 一枝  日本女子大学, 家政学研究科, 研究員 (60431615)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードアクティブ・ラーニング / シティズンシップ / 若者支援 / 家族 / 憲法 / シティズンシップ教育 / 労働 / 市民 / アクティブラーニング / 若者自立 / 授業カンファレンス
研究成果の概要

本研究では、若者の社会的自立が阻まれている状況をふまえ、労働や家族の問題とリンクさせた教育実践の方法を追求した。とくに,アクティブ・ラーニングの理論的・実践的研究を進め、その授業実践構想や教育方法を明らかにした。
研究の過程においては、研究者と高校教師が連携して、シティズンシップ教育の方法を追求した。そのさい、家族の視点から日本国憲法を考える教育、模擬投票をとおして憲法を考える学習、対話・討論をとおして市民を育てる授業などについて成果報告した。さらに、シティズンシップ教育と生徒会活動の関係について論究した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 「語り」が記録になり、救いになり、力になり、運動になる2015

    • 著者名/発表者名
      白石陽一
    • 雑誌名

      高校生活指導

      巻: 199号 ページ: 45-54

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] シティズンシップ教育と中等教育の課題に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      白石陽一
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要

      巻: 63巻 ページ: 91-101

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族の視点から考えるシティズンシップ教育と憲法2014

    • 著者名/発表者名
      望月一枝
    • 雑誌名

      教育

      巻: 817号 ページ: 32-39

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 市民を育てる高校生徒会活動2014

    • 著者名/発表者名
      望月一枝
    • 雑誌名

      Voters

      巻: No.18 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 家庭科と「市民」の間‐家庭科におけるシティズンシップ教育2014

    • 著者名/発表者名
      望月一枝
    • 雑誌名

      年報・家庭科教育研究

      巻: 35集 ページ: 31-37

    • NAID

      40022702269

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育実践記録を「物語」として読む2014

    • 著者名/発表者名
      白石陽一
    • 雑誌名

      生活指導

      巻: 712 ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 氏家寿子の家庭教育論を手がかりとした家庭科カリキュラム・イノベーション2014

    • 著者名/発表者名
      望月一枝
    • 雑誌名

      樹下道家政学専攻研究(日本女子大学)

      巻: 6 ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教育実践記録の「読み方」(II)-「文学理論」を参考にして―2013

    • 著者名/発表者名
      白石陽一
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要

      巻: 62 ページ: 109-120

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 家族の観点から考えるシティズンシップ教育と憲法2013

    • 著者名/発表者名
      望月一枝
    • 雑誌名

      教育

      巻: 817 ページ: 32-39

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 若者支援とシティズンシップ教育2013

    • 著者名/発表者名
      望月一枝
    • 雑誌名

      日本福祉教育、ボランティア学習学会、『ふくしと教育』

      巻: 第14号 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「模擬投票」をとりいれた教職課程における日本国憲法授業の試み2013

    • 著者名/発表者名
      大津尚志
    • 雑誌名

      『教育学研究論集』(武庫川女子大学)第8号

      巻: 第8号 ページ: 55-59

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教育実践記録の「読み方」2012

    • 著者名/発表者名
      白石陽一
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要、人文科学

      巻: 第61号 ページ: 97-108

    • NAID

      110009523637

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「弱さ」をとおして「実存的」課題を探る2012

    • 著者名/発表者名
      白石陽一
    • 雑誌名

      『高校生活指導』 193号、青木書店

      巻: 193号 ページ: 116-121

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教師が「生徒の成長」を実感する学校の方へ2012

    • 著者名/発表者名
      望月一枝
    • 雑誌名

      『高校生活指導』193号、青木書店

      巻: 193号 ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生徒が市民として活動する学校づくり2012

    • 著者名/発表者名
      望月一枝
    • 雑誌名

      『高校生活指導』194号、教育実務センター

      巻: 194号 ページ: 39-41

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] フランスの教員養成制度2014

    • 著者名/発表者名
      大津尚志
    • 学会等名
      保健体育科教員養成制度に関する総合的研究 -国際コロキアム-
    • 発表場所
      森ノ宮医療大学
    • 年月日
      2014-08-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] フランスの新教育基本法と道徳・市民教育2014

    • 著者名/発表者名
      大津尚志
    • 学会等名
      日本教育法学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 教育方法学ハンドブック2014

    • 著者名/発表者名
      白石陽一ほか87名
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 教育方法学ハンドブック2014

    • 著者名/発表者名
      望月一枝ほか87名
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 東日本大震災と家庭科2014

    • 著者名/発表者名
      望月一枝、日景弥生、長澤由貴子
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      ドメス社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 法と教育のフロンティア2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤良高、大津尚志、永野典嗣、荒井英治郎
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 教育法の現代的争点2014

    • 著者名/発表者名
      日本教育法学会編集、大津尚志ほか著
    • 総ページ数
      395
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 教育と福祉の課題2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤良高編、大津尚志ほか著
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 生きる力をつける学習・未来をひらく家庭教育2013

    • 著者名/発表者名
      望月一枝、倉持清美、妹尾理子、阿部睦子、金子京子
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      教育実務センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi