• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代日本における地方教育行政の成立と府県聯合学事会

研究課題

研究課題/領域番号 24530967
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関上智大学

研究代表者

湯川 嘉津美  上智大学, 総合人間科学部, 教授 (30156814)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード地方教育行政 / 府県聯合学事会 / 大学区教育会議 / 学制改革案 / 地方部学事会 / 近代日本 / 学制布告書 / 府県聯合設立高等学校 / 学制 / 教育令 / 学事諮問会
研究成果の概要

本研究では、近代日本における地方教育行政の成立と展開に、府県の範囲を超えた広域の教育会議(学事会)が果たした役割を明らかにするため、1880~90年代に開設された府県聯合学事会、地方部学事会の実証的な検討を行った。そして、府県聯合学事会、地方部学事会は府県が横の連携を図りながら、合意によって教育方針を確定する合議機構としての役割を果たしたこと、また、文部省に対しては各地域の要求・意見を一括して提示する中間機構として機能し、文部省の学制改革を推進する動力となったことを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 1880年代における東北各県聯合学事会の開催とその意義2016

    • 著者名/発表者名
      湯川嘉津美
    • 雑誌名

      上智大学教育学論集

      巻: 50 ページ: 39-65

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1884年の文部省学制改革案の教育史的意義-府県の動向に着目して-2015

    • 著者名/発表者名
      湯川嘉津美
    • 雑誌名

      上智大学教育学論集

      巻: 49号 ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 竹中暉雄氏による拙稿「学制布告書の再検討」の論評に反論する-一次史料による史実の検証から-2014

    • 著者名/発表者名
      湯川嘉津美
    • 雑誌名

      日本教育史研究

      巻: 33号 ページ: 37-53

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治初期における幼稚遊嬉場・幼稚院の構想と展開-簡易幼稚園の系譜-2014

    • 著者名/発表者名
      湯川嘉津美
    • 雑誌名

      上智大学教育学論集

      巻: 48号 ページ: 15-27

    • NAID

      120005886834

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学制布告書の再検討2013

    • 著者名/発表者名
      湯川嘉津美
    • 雑誌名

      日本教育史研究

      巻: 32号 ページ: 1-23

    • NAID

      40019873716

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育令期の九州各県聯合教育会の開催とその意義2012

    • 著者名/発表者名
      湯川嘉津美
    • 雑誌名

      地方教育史研究

      巻: 33号 ページ: 21-42

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 1890年代における初等教育政策の展開と地方部学事会2015

    • 著者名/発表者名
      湯川嘉津美
    • 学会等名
      教育史学会
    • 発表場所
      宮城教育大学[宮城県仙台市]
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 1880年代における東北各県聯合学事会の開催とその意義2015

    • 著者名/発表者名
      湯川嘉津美
    • 学会等名
      全国地方教育史学会
    • 発表場所
      茨城大学[茨城県水戸市]
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 1880年代における東北各県聯合学事会の開催とその意義2015

    • 著者名/発表者名
      湯川嘉津美
    • 学会等名
      全国地方教育史学会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県水戸市)
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 1884年の文部省学制改革案と府県の動向-第二次教育令下の地方教育施策の態様-2014

    • 著者名/発表者名
      湯川嘉津美
    • 学会等名
      教育史学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2014-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 1882年の学事諮問会における府県答議-第二次教育令下の地方教育施策の実態-

    • 著者名/発表者名
      湯川嘉津美
    • 学会等名
      教育史学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 学制布告書の再検討

    • 著者名/発表者名
      湯川嘉津美
    • 学会等名
      教育史学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi